はな音楽教室ブログ

幼児期にこそ、想像力を!|2019/10/12

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

この辺りは、台風の峠は越えつつある様子、雨が上がってきました。

皆様お住まいの所は、いかがでしょうか?

 

今日は、小学生のレッスンの中で感じたことを、お伝えしたいと思います。

このソルフェージュの本は、リトミック研究センターステップ5の生徒さんが

使うものです。音符の書き方、五線の場所、リズム、歌うこと。本当によく

網羅されたテキストです。ドレミ出版社から出ていますので、一般の方もお使いに

なれます。

 

この本には全部で16曲の童謡、唱歌が入っています。これをドレミで歌ったり、歌詞で

歌ったりします。どんな曲が載っているかというと、ちゅうりっぷ、こぎつね、とんぼのめがね

などです。

 

これらの曲は、日本で古くから伝わる曲ですが、どれも情景が見えるようで心が

ほっこりしませんか?

 

でも、最近の幼稚園、保育園の子ども達はこの16曲のうち、半分も知らずに小学校に

上がっています。中には、2曲くらいしか知らない子どもがいます。

 

先日、このテキストを使っている小学一年生の生徒に、「どんぐりころころ」を歌ってもらいました。

歌詞は、ピアノ楽譜の書いてある先生用の本を見せて、二番まで歌ってもらいました。

文字は読めますから、当然歌うことはできます。

 

二番の歌詞に「やっぱりお山が恋しいと」と出てきますね。「恋しい」というニュアンスを

わかってほしいと思い、このどんぐりころころを歌って絵を描くとしたら、どんな絵を

描くかと生徒に聞いてみました。

 

生徒からどんな言葉が返ってきても、私はいつもいいのよ!と生徒たちに言っています。

自分の思ったことを言葉にすることが大切だと思うからです。

 

湯水が沸くように話し出す子もいますが、この時の生徒は、何も浮かばないと言いました。

「どんぐりはどこにあるの?どじょうはどこにいるの?」と言う問いかけには的確に

答えるのですが、なぜ、歌詞の終わりが「泣いては どじょうを困らせた」のか・・・

頭の中が、????という顔をしていました。

 

年少さんくらいなら説明してあげたら、そうか!と納得するのですが、小学生で

すし、もっと自分の言葉で思ったことを発言できると思ったのですが、いろいろヒントを

出してみたり、「想像してみて~」などと誘導しても、結局、一言も感じたことを

言葉にすることはありませんでした。

 

今、幼児期に制作、造形、音楽・・・そういう芸術分野の取り組みが少なすぎると、

子ども達を見ていると感じます。生活が便利になり、手を使うことが少なくなりました。

人差し指一本でボタンを押すだけで、何もかもができる世の中。

 

はさみは危ないと、集団生活の中で使わずに育つ子ども達が多くなっています。

折り紙、あやとり、お手玉。そんなものは昔の遊びで、今はやらないよ・・・

そんな声があるかもしれませんが、昔の遊びの中に実はとても脳を活性化させ、

集中力を高め、想像力を掻き立てるものがあることは、事実だと私は思っています。

 

学校での学習に対して、答えを言えることだけを求めて、そのような教育ばかりになってしまい、

相手のことを考えて発言するとか、手助けするということがあまりにも少なくなってしまっている、

子ども達を見ているとそう、実感することが増えてきました。

 

もちろん、そんなに優しいの!!とその子どもを抱きしめたくなるようなことを言ってくれる

子どももいますよ。

 

神戸市の小学校教諭の同僚へのいじめ問題、神戸市民として情けない、恥ずかしい、何より

教え子がこの春から、神戸市小学校教諭になっています。大丈夫だろうか、辛い目に

あっていないだろうか、そんなことを考えてしまいます。

 

世の中全体にいじめが浸透している、大人社会も子ども社会も、どんな職場でも、

どんな集団でも・・・そんな気がします。イライラした大人を見て、子どもは育ちます。

暴言を吐く大人を見て、その暴言を聞いて子どもは育ちます。それが、レッスンの中で

子ども達から見えてきます。

 

もっと穏やかで、安心して居られる場所を子供達に、作ってあげてほしい。

一番は、やはり家庭ではないでしょうか?知識だけの学習だけではなく心を育てる教育、

そんなことを考えさせられた小学生のレッスンでした。

 

たくさん絵本を読み、思うままに絵を描いて、自然の中で遊ぶ。子ども達にそういう時間を与えて

あげてほしいと願います。

 

リトミックのページはこちら

 

 

 

jetサウンドカーニバル&アレンジステージに参加!|2019/10/12

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

台風の影響で、外は強い風が吹いています。時々、家が揺れています。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?被害のないことを願います。

 

10月6日、全日本エレクトーン指導者協会が毎年開催しています、エレクトーンを

使っての生徒さんによる編曲や、指導する講師が作る自作曲や編曲を披露するコンサートが

行われました。

 

普段はピアノを習う生徒さんも、この日に向けてピアノの楽譜をエレクトーンの音色で

弾いてみます。生徒さん自らエレクトーンに向かい、好きな音色を選び組み合わせ、

ピアノで演奏する曲を、じぶんのお気に入りの音で演奏します。

 

エレクトーンを習う生徒さんも同様に、テキスト曲の中からお気に入りを、まったく違う

雰囲気にアレンジしたりして、想像力を膨らませます。そんな取り組みがjetサウンドカーニバル

です。

 

はな音楽教室からは、大人のピアノ生徒さんが参加、ラグタイムのピアノ曲をとても

可愛らしい音色と、ラグタイムのリズムにのって、楽しく演奏しました。

 

アレンジステージというのは、指導者である先生が作曲や編曲した曲を披露します。

今年は、ピアノとエレクトーンのコンチェルト風のアレンジがたくさんありました。

 

私は、大好きなピアノ曲「フラミンゴワルツ」という曲を、エレクトーン二台の

オーケストラ風アンサンブルにアレンジし、参加しました。お相手を務めてくれたのは

生徒でもある私の娘です。フラミンゴ色の衣装、いかがでしょうか!

 

今回は、約二か月という短い期間で完成させたので、暑い夏の間、ちょっと大変でした。

私たちを指導して下さる松丸弘子先生が、本当に熱心で、メールでのやり取りも頻繁にして

下さって、滞りなく作業を進めることができました。

 

作曲や編曲の作業は大好きなのですが、なかなか日々生徒さんへのカリキュラムを

組み立てたりと言ったことに追われて、自分のことが取り組めないでおりました。

以前に、足かけ7年かかって自作曲を書いた時のことを思い出すと、取り組むことが気が遠くなって

いたのですが、以前、作曲を取り君んだことで、段取りがわかっている、もとになる

ピアノ楽譜があるということは、全く何もない自作曲よりはずっと、早く仕上げることが

できました。とてもいい経験をできたことと、自分の思い描くものをまた一つ、

この世に送り出せた事、それがとても心地いい感じです。

 

ご指導いただきました先生、当日までいろいろな準備で走り回って下さったヤマハ関係者の皆様、

そして渋々だったでしょうが、演奏に付き合ってくれた娘に、感謝します。

本当にありがとうございました。

 

エレクトーン個人のページはこちら

 

千住 博展|2019/09/24

おはようございます。神戸市東灘区はな音楽教室です。

3連休が終わりましたね。皆様、いかがお過ごしでしたか?

私は、なつかしい生徒さんにばったりとお会いでき、大きくなっていた

お子さんと対面、とても嬉しい出来事がありました。

 

昨日、六甲アイランドにあります、神戸ファッション美術館で開催されている

千住博さんの展覧会に行きました。

もう何年も前に、テレビで見た水墨画が忘れられなくて、

いつか本物を見たいと思っていました。

 

高野山金剛峰寺 襖絵完成記念ということで、特別な展示でした。

「断崖図」は、どんな技術を用いて描かれたのか、作品に吸い込まれるように

近づいて見入ったものです。

 

「瀧図」は、その作品の前に立っていると、本当に瀧の音、水しぶき、冷ややかな

空気が伝わってきました。

 

千住博さんは、1000年前から受け継がれる日本画の伝統を守りながら、

全く新しい、千住さんご自身の考えだされた技法をミックスして、新しい世界を

作り出していらっしゃいました。

 

今、私はソロのピアノ曲を、エレクトーン2台で演奏できるよう、編曲に取り組んでいます。

比較的易しいレベルで、生徒さんに演奏してもらえるように考える、鍵盤の押さえ方、

技法、音色の重ね方、頭の中が、取り組み中の曲のことでパンクしそうです。

 

この編曲の取り組みの為に、今は少し疲れが出てきている時期です。

でも、千住さんの作品を見せて頂き、千住さんご自身の作品との格闘と苦悩、

言い換えれば芸術との格闘をなさる。

そのような時、千住さんはどうなさるのか、このことをつかめた気持ちがしました。

 

「自然に帰る」この千住さんの言葉によって、私自身の気負いと言いますか、

編曲の仕上げに対して、またアイデアと、最後の追い込みに向かう気力を頂いた

気持ちになっています。

これは、美術館内で撮影が許可されていた千住さんの作品です。

この作品の前で、なぜか長い時間佇みました。ふと横をみると、

千住さんが座っていらっしゃいました。

 

館内の係の方に、お声がけをしていいと許可を頂き、少しの時間ですがお話ししました。

握手していただいた千住さんの手は、とても柔らかく優しさを感じました。

みなさんも、是非神戸ファッション美術館に、足をお運びくださいね。

 

エレクトーン個人のページはこちら

 

 

小学校音楽会に向けて、続々合格!!|2019/09/18

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

ご無沙汰してしまいました。本当に暑い夏休みでしたね。

教室の生徒さんは、病気もせずに元気で頑張っています。

 

8月には、小さい生徒さんとそのご家族の皆さんと一緒に、西宮芸術文化センターに

ムーミンの人形劇を観に行きました。みんなで共有できる楽しい思い出を

作ることができました。

 

さて、夏休みには11月に開かれる音楽会の鍵盤ハーモニカ、またはリコーダーの

宿題が、多くの小学校で出ていたと思います。

二学期になって、その見極めテストがどんどん始まっています。

 

教室に通う生徒さんはもちろん、音楽会前だけ来てくれるお子さんが、暑さに

負けず、頑張って練習しました。そして、第一関門を突破、やりたい楽器に

挑戦できるよう、また次の関門に向かって練習しています。

彼は、小学4年生。木琴パートを演奏します。鍵盤ハーモニカやリコーダーと違い、

メロディーを演奏しません。メロディーがどんなふうに演奏されている処で、自分が

どんな演奏をするのか、とても慎重に聴き分けて頑張って練習しています。

 

小学校の基本となる鍵盤ハーモニカ、リコーダーの演奏はもちろん、

シンセサイザー、打楽器、鉄琴、アコーディオンと、自分がやりたい!!を主張して、自分から

練習する子どもの姿を見ると、少しでも上手に、そしてテストに合格できるよう、

応援するのが私の毎日になっています。

 

今からでも、もし困っている小学生さんがいらっしゃれば、教室まで連絡してくださいね。

他人との競争ではなくて、自分と格闘している可愛らしい子ども達を、応援します。

 

鍵盤ハーモニカ、リコーダーのレッスンはこちら

 

夏休みの宿題、鍵盤ハーモニカ、リコーダーを楽しく!|2019/07/06

今日は、神戸市東灘区はな音楽教室です。

気温が少し低めで、過ごしやすいですね。

もうすぐ夏休み、皆さんは、どんな計画を立てていらっしゃいますか?

 

今年から、夏休みが短くなるようですね。

子ども達にとっては、がっかり・・・でしょうか?

二学期の大きな学校行事、音楽会に向けての宿題が出ると思います。

ご家庭でなかなか上手くいかないようでしたら、どうぞ、ご相談ください。

 

レッスンはご都合のいい日を伺って、調整させていただきます。

一回約50分、レッスン料金は2000円。

 

楽器演奏は、練習が一番大切です。そのお手伝いをさせて頂けたらと

思っています。笑顔で二学期を迎え、音楽会で生き生きと演奏できるよう

一緒に頑張りましょう!!

 

鍵盤ハーモニカ、リコーダーのレッスンのページはこちら

ヤマハエレクトーンフェスティバル金賞受賞|2019/06/19

今晩は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

 

クラスコンサートが終わってもホッとする時間もなく、ヤマハエレクトーンフェスティバル

jet神戸支部大会小学校高学年部門に、参加しました。

 

この生徒さんは、幼稚園年中の時からリトミックを学び、リトミックの過程を修了し、

現在、エレクトーン演奏のクラスで頑張っています。

 

本当に心の優しい子どもさんで、今までにもエレクトーンフェスティバルに出してあげたかった

のですが、一曲をフェスティバルに出ても恥ずかしくないまでに仕上げる努力と根気、当日味わう緊張感に

耐えられるかと心配で、高学年になってからの出場となりました。

 

審査発表で名前が呼ばれる、生まれて初めての経験かもしれません。ドキドキと心臓が

高鳴ったと思います。嬉しさ、自分に自信がついた!自分が一人で演奏したことへの

評価ですから、本当にかけがえのない経験になったと思っています。

 

この生徒さんは、本当に落ち着いた態度で堂々と演奏できました。その演奏が評価され、もうすでに

次に向かって目標を立てて頑張っています。教室の生徒さんが、いろいろなヤマハのイベントに取り組み、

受賞していく姿を見ると、指導者として責任を果たせ、安堵するのです。

 

子ども達が、(どんなことでもいいです)身内ではない人に評価される経験を、是非、体験させて

あげて頂きたいと思っています。

 

エレクトーン個人のページはこちら

 

 

クラスコンサート成功!!|2019/06/19

今晩は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

蒸し暑さがやってきましたね。まだ梅雨入りしていないですが、そろそろでしょうか?

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

5月26日に、第9回はな音楽教室クラスコンサートを無事に終わらせることができました。

そこで、教室の生徒さんやスタッフと共に、お食事会をしました。

お料理は薬膳料理店「なつめ やさしい薬膳ごはん」のオーナーさんに、朝から

来て作っていただきました。

 

単にコンサート打ち上げ、お疲れ様というだけでなく、身体にいいものを食べることを

意識してほしいと考えて、メニューに工夫をお願いしました。

 

和気あいあいと、総勢20人で昼食を食べました。本当にいいコンサートができたことを、

皆でかみしめながらの楽しい時間でした。

もう来年に向けて、選曲している状態です。来年は、是非、コンサートを見に来てくださいね。

 

 

第9回クラスコンサート、無事終わりました!!|2019/05/27

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

梅雨を通り越して、夏が来てしまったような暑さですね。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

 

5月26日神戸ポートオアシスにて、第9回はな音楽教室クラスコンサートを

無事、終えることが出来ました。

 

ピアノ、エレクトーンの演奏をはじめ、かわいいリトミックの生徒さんによる

タップダンス、親子4人によるバンド演奏等々、盛りだくさんの内容でお届けできたと

思っています。

 

いつも「やってみよう!挑戦してみよう!」と思えずに立ち止まってしまう

子どもさんも、今回タップダンスに参加でき、無事、踊り終えました。

コンサートが終わってから、満足した表情で私のところにご挨拶に来てくれました。

「これから、なんでも出来るよ!!」と声をかけると、ニコニコとして帰って行きました。

 

大人の生徒さんが本当によく動いてくれ、私を助けてくれます。

そして生徒さんみんなが、とても仲良くなれる教室のコンサートです。

 

もう、来年に向けて動いています。気温が上がり暑い中、ご来場いただきました皆様、

本当にありがとうございました。次のコンサートも是非、お越しくださいませ。

お待ちしています。

 

 

瀬崎明日香さん、ヴァイオリンコンサート|2019/05/06

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

ゴールデンウイークも今日までですね。ここ本山界隈は、5月1日に元号令和を祝うお祭りとして、

たくさんのだんじりが阪神間から集まりました。また、例年行事の本山のだんじりも昨日まで行われ、

町中に活気にあふれただんじりの掛け声や楽器の音が、鳴り響きました。

皆さんは、どんなお休みをお過ごしでしたか?

 

昨日、私は芦屋で行われた瀬崎明日香さんのヴァイオリンのソロコンサートに行きました。

大きなお家の一室をお借りして本当にアットホーム、なによりも瀬崎さんが3メートルも

離れていないくらいの距離で、演奏を聴かせて下さいました。

 

瀬崎さんが、一曲一曲演奏して下さる曲の紹介を、本当に丁寧にわかりやすい言葉を

選んで、説明してくださいました。そのなかで、コンサートが始まって開口一番、

音楽とダンスということをお話しされました。

 

曲にあわせて人々が踊る、歌う、手を打つ・・・収穫を祝ったり、結婚を祝ったり、

人が亡くなることを悲しみ、心をこめてあの世に送る。いろいろな場面で、音楽は

今日まで受け継がれて来ました。今よりも、もっと身近に音楽は生活の一部だったと

思います。

 

しかし最近では、教育現場において音楽が大切にされているとは言い難いという

印象を、私は持っています。子ども達が接する乳幼児期、学童期の音楽教育は、

本当にお粗末になってきていると、教室の生徒達を見ていて感じます。

 

瀬崎さんと、直接、このようなことをお話ししました。「音楽は贅沢品」ではなく、

一般教養として、とてもとても大切だということを、語って下さいました。私も

まったく同じ気持ちでしたので、いろいろな思いをお伝えし、お話しできました。

 

経済だけの豊かさではなく、感性豊かな人として生きていけるような世の中になることを

願わずにはいられません。そんな気持ちにしてくださった、瀬崎明日香さんの素敵な

コンサートでした。

 

小さいうちから心豊かな環境を、作って頂きたい。コンサート開口一番に瀬崎さんが

おっしゃった音楽とダンスの関係を、リトミックのレッスンの中では取り入れています。

私と時間を共有する子ども達が、リトミックを経験する中でたくさんの経験を積み、どんどん

自己表現できる大人に成長してほしいと思っています。

 

リトミックのページはこちら

 

 

はな音楽教室クラスコンサートご案内|2019/04/14

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

ヒノキの花粉がピークのようです。空気も乾燥しています、喉に違和感があったり、

咳が出ている方が多いようです。お気を付けくださいね。

 

瀬崎明日香さんのヴァイオリンコンサートのお知らせの後は、教室のクラスコンサートを

ご案内します。

日時は5月26日(日)開演10時、会場は三宮東遊園地南側、神戸ポートオアシスです。

最新の設備で、とても使いやすいホールです。

 

一番小さい生徒さんが、オープニングのダンスの練習をしている様子です。

ダンスは、レッスン時間の中では指導しません。振り付けをDVDに録画し、半年前に

生徒に渡します。冬休みや春休みに、生徒さんは自分の力でDVDを見て、覚えて踊ります。

ミラーニューロンを鍛えたいと思い、この方法を思いつきました。

 

コンサートの演目は、ピアノソロ、エレクトーンソロをはじめ、ピアノとエレクトーンのアンサンブル、

弾き歌い、バンド演奏もあります。

 

是非、お越しくださいませ!!

 

リトミックのページはこちら

 

 

 

 

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 39

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る