幼稚園教諭採用についての変化|2016/01/29

こんにちは。そろそろ大学生は春休みに入りました。4月までの二か月ほどの間、

どのように過ごしますか?

 

今月から、新しい生徒さんがいらっしゃいました。大人の方です。短大を卒業後、

10年間幼稚園で働き、結婚、子育て、育児に今も追われている毎日ですが、職場復帰が

決まったとのことで、もう一度幼児教育のピアノ、リトミックの指導方法を勉強したいという

方で、本当に熱心です。

 

短大で使っていたテキストを、持ってこられました。テキストの角がぼろぼろになっていて、

どれほど練習なさったか、何回ページをめくっただろうということが、見えてくるような

使いこまれたものでした。

 

この生徒さんが、とても素敵なことを話してくださいました。なぜ、まだ自分の子育てにも

手のかかる今、職場に復帰しようと思ったか、一つは、お声がかかったというのが大きな

チャンスだったようですが、まだ小学校にあがっていない子どもさんが3人、いらっしゃる

中で、よく決心なさったなと思います。

 

自分が働いて収入をえたいというより、若い人に、保育の仕事はきついけど、ずっとずっと

好きな仕事として頑張ってほしいから、自分がその為に役に立ちたいと話して下さいました。

ご自身も、結婚して10年以上、家庭にいるけれど、やっぱり保育の仕事が大好き!!いつか

きっと復帰したいと、思い続けてこられたようです。思いは叶うのでしょうね、新卒から

ずっと働き続けていた職場からの、ラブコールだったようです。

 

今、大学生のみなさん、現場では、既卒生の採用に重きを置く園が増えているようです。

もちろん、経験もあるし、ピアノもそこそこできる。10年くらい前までは、幼児教育の

大学入試にはピアノの実技テストは、当たり前でした。ですから、当時は高校生からレッスンに

来ていました。もちろん未経験の高校生でも、3年間でなんとか大学の試験に間に合うように練習し、

入学が決まれば、引き続き大学での授業についていけるように、レッスンに通っていました。

 

そうして育った生徒が、だいたい28歳から上の年齢になっています。園では中堅です。

生活発表会や音楽会の曲を、持ってきます。もちろん自分の練習もですが、子どもたちに

どういう指導をしたらいいか、音楽会での打楽器の振り分けや、どんなリズムをたたいたらいいか、

本当に、いいものを作り上げたいという気持ちから、一生懸命考えてレッスンに持ってきます。

その気持ちが、私に伝わってくるので、私もありったけを提供します。

 

もうすぐ卒園式もありますね。式の日にピアノをまかされた先生が、レッスンに来られます。

必死で練習していますよ。今、大学生のみなさん、何年か先に就職を希望していますね?そのために

努力していますか?一夜漬けができないものは、やはり腹をくくって取り組みましょう。新卒生が、

採用されない時代がそこまできていると、私は実感します。実力を持った新卒生になってほしいです。

 

幼児教育・小学校教諭ピアノのページはこちら

新年の目標|2016/01/29

こんにちは。冷たい雨です。この冬は暖冬との予報でしたが、さすがに

大寒、雪がふるような寒さですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

春までの、生徒の到達点や目標、弱点を考えているうちに、一月が終わろうとしていて、

慌てています。一月二週目までにレッスンに来てくれた生徒たちに、今年の目標を

書いてもらいました。お正月風に壁面に仕立ててみました。

 

「何を書いたらいいの」という小学生の質問に、「音楽以外のことで、頑張ろうと

思うことを書いて」と答えました。教室にきている以外の子どもたちの姿が見たいと

思ったからです。お習字や英語、保育園で競っていることなど、それぞれに思っていることを

書いてくれています。大人の生徒は、今年就活に入る学生、転職先をさがしているところ、

それぞれの胸中を書いています。

 

まだ字の書けない生徒は、折り紙をしたり、絵をかいて新年の気分を味わってもらいました。

申年だよということを、作りながらお話しし、自分はなんの干支だとか、おしゃべりしました。

 

一月に掲げた目標を忘れないで、頑張ってほしいと思います。そして、積み重ねる努力の上に

自分が作られていくということを、時間をかけてわかってほしいと願います。今年就活に入る

学生が、昨日レッスンでした。いつもよりやってきていました。言い訳したりしませんでした。

大人になった感じを受けて、うれしかったです。幼児教育ピアノのページはこちら

1452594871032

 

1.17 阪神淡路大震災の日に|2016/01/18

おはようございます。暖かい年始でしたが、厳しい寒さがやってきました。

皆様、体調に気をつけてくださいね。

 

昨日は1月17日。日曜日という好条件でしたので、三宮の東遊園地に

行きました。私はあの日、明石に在住、震度6強の揺れを経験しました。

思い出せば、水をもらいにならび、毎日リュックを背負い、家族が

本当に互いの安否を常に心にかけて、身を寄せ合って暮らしました。

 

献花して手を合わせるときに、なにも言葉が出てきませんでした。

亡くなった方の無念、生き残った者の悲しみ、南海トラフ地震がせまっている

恐怖、とにかく心がザワザワとするばかりでした。

 

杖をついていらっしゃる方が多かったのが、印象です。21年も経った、その

実感が、お見えになる方の様子から、うかがい知れました。

 

今、元気に教室に通ってくる子どもたち、大人の生徒さん、そして家族の皆さんが、

私が経験した悲しみ、恐怖を味わってほしくないと思う、しかし、そう思ったところで

なんの前触れもなく来るであろう次の災害に、何ができるか、とにかく生きていて!!

そんなことを思って東遊園地から帰ってきました。

 

震災を経験されていない方が、多くなっています。危機感は持っていらっしゃいますか?

震災を経験した方は、高齢になり、これまで続けた支えあいが継続困難になりつつある

ことを、いろいろな情報から知ることとなり、時間の経過の恐ろしさを痛感しました。

 

毎日、精一杯生きる。それしかないのだと思っています。だから、レッスンも、一回一回

大切にしないといけない。また来週でいいやん・・・それはダメなんです。

私が、来週存在していないかもしれない、明日、レッスンができない状態になって

いるかもしれない、どこかで、そう思っています。

 

でも、明るく、元気に、おおきな声で、笑顔で!!毎日、生きていたいです。

新年のご挨拶とリトミック、春の募集について|2016/01/05

あけましておめでとうございます。

今年は、暖かい日が続き、過ごしやすいお正月でしたね。皆様は、どんな

新年を迎えられましたでしょうか?

 

私は、さすがに元旦は仕事をせずに家族と過ごしましたが、2日からは、出先から

帰宅しては、明日からのレッスンの準備に追われていました。

小学校入学を控えた生徒には、こんなことを・・・あの子は来年入学なので

こんなことを・・・一人ひとりについてまとめました。

 

ピアノやエレクトーンの生徒については、年賀状にそれぞれ「今年も練習、頑張ります」

と書いてあるのを見て、何が得意で、何が到達していないかなど、一人ひとりについて

ゆっくりと考えました。

 

去年、教室には男の子がたくさん入会してくれました。初めは、全然話を聞きません。

教室をうろうろしては、珍しいものを探しています。

「これは何?これはどうやって使うの?これで遊ぼう!!」

こんな感じで2か月弱が過ぎました。でも、一通り、珍しいもの、さわったことがないものに

触れてみる、時には私に叱られる・・・繰り返しながら、みごとにレッスンらしいレッスンに

なっていきます。

 

そうなるまでの間、お母さんが辛抱できないと、ヒステリックになって、「もう、止めてしまうわよ」

と言ってしまい、子どもは大泣きです。本当にリトミックを楽しんでいるのに、大人がイメージ

するようにレッスンをきちんと受けてほしいと、大人目線でみてしまうのですね。

 

でも、レッスンの主役は子どもです。何人も教えてきた私の言葉を信じて、初めのうちは

連れてきてあげてほしいのです。今では、この子はしっかりと私の話を聞き、なんでも

できるようになりました。4月から幼稚園年少さんです。

 

同じく春から年少さんの女の子、1歳半からきてくれていますので、本当にいろんなことを

してきました。積み重ねとは、恐ろしい!!ひらがなは、だいたい読めるようになりました。

1月には必ずかるたとりをしました。楽しむことだけを目標に。そうしていくうちに、文字と

いうもの、絵本を見る中で字が書いてある、「これは、なんていう字?なんて読むの?」と

感心を持ちます。長い時間をかけて、かるたや積み木を使っていくうちに、読めるように

なってきました。

 

春からの募集は、午前中に来ていただける方の募集に限られそうです。ありがたいことに、

何年も続けて通ってくださり、幼稚園に行っても止めずに来てくださいます。春にリトミック

全課程修了の生徒がいないので、お引っ越しなどがない場合は、午後の募集は難しいと

思われます。また、変化があれば、お知らせしますね。体験レッスンはご希望の方と、

個別にお約束しますので、ご連絡ください。お待ちしています。

 

背筋を伸ばし、しっかりと前を向いて、自分の意見を持って生きていけるような子どもに、

成長してほしいと願って、また今年もがんばります。よろしくお願いします。

 

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る