春からの新開講クラスについて|2014/02/23
4月、または5月開講のリトミッククラスの募集は
午前中のクラス(1歳半、2歳、幼稚園に行かない3歳)が
火曜日に1枠、午後のクラス(3歳~5歳)が火曜日または
水曜日に1枠の募集です。
お問い合わせいただき、ご入会を決めていただいた方のクラス開講を
最優先とします。
今、午前、午後ともに、あまり余裕がなくてたくさんのクラスを
開講できないのですが、在籍の生徒さんが長く続けて来てくださっている
証拠でございます
よろしければ、お問い合わせください。お待ちしています。
保育園修了、幼稚園入園を前に・・・|2014/02/23
こんばんは。やっと寒さが平年並みにもどったようですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
生徒さんは、中学生がインフルエンザで幼児さんはみんな元気です
もうすぐ年度末・・・保育園を修了し小学校入学をむかえる女の子が
いつもはとても明るくて素敵な笑顔なのに、悲しそうな顔でやってきました。
お母さんのお話によると、修了式の練習でお別れという言葉や歌を聞いて
少し不安定になっているとのことでした。
もう一人、4月から幼稚園入園の3歳さん。いつも、自分ひとりでなんでも
やっていく女の子ですが、お母さんにべったり・・・お家でも離れたくない
というようなことばかり言ってるらしいです
どんなに小さくても、環境が変わるんだということをわかっているのですね。
新しい生活に小さいなりにも、不安を抱えています。「大きくなっているのに
何を甘えているの」なんて言わずに、ぎゅっと抱っこしてあげてくださいね。
そんな不安を紛らわす一つとして、制作をリトミックの中でやってみました。
小学校前の子はお花畑を、
幼稚園入園前の子はクッキーつくりです。来週、このクッキーでお茶パーティーをします。
聴くということ・・・|2014/02/06
こんばんは。立春を過ぎましたのに、とても寒いですね。
学校での学級閉鎖は中学校に多いようです。
小さいお子さんは、気を付けてあげてくださいね
5月の発表会(クラスコンサートと呼んでいます)に向かって
本格的に練習が始まりました。リトミック1歳さんから70代の
ピアノの生徒さんまで!!演奏曲が固まったので、コンサートの構成に
これから頭をいためます
ヤマハの中に音楽研究所というところがあり、興味深い文章がありましたので
ご紹介します。(音遊人 2014 3月号 梶川祥世先生の記事より)
『音楽を学んでいるこどもは、身の回りの物の数や大きさ、色などを認識する
能力(認知能力)、身体をコントロールする能力、言語能力、創造性などが
高く、学業成績も全般的に良いとされ、なかでも「言語能力」との関連が顕著
であるといいます』また『文字をよむ力や外国語の音の聴き分けに優れる傾向
にあるとされます』
これは、よく聴くということがレッスンのほとんどであるせいでしょうか。
今わたしの教室でも、どの年齢の生徒さんにも、「よく聴きましょう」と
いうことを常にお伝えします。言葉が遅いというお悩みのお母さんが
多くなりました。何が原因かわかりませんが、注意して集中して聴く
という習慣が、言葉の遅れを補ってくれるのではと感じています。
ご紹介した文章は、リトミック研究センターの目指す内容そのもので、
いろいろなことを経験しながら、こどもたちは大きくなっていきます