スイトピーの種|2020/06/14

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

雨がよく降りますね。今日も、午後からはお天気、下り坂のようですね。

 

今月に入り幼稚園、学校も少しずつ始まりました。

いよいよ明日から通常登校ですね。暑さが加わり、緊張と疲れで体調を崩さないよう

気をつけてお過ごしくださいませ。

 

植木鉢でスイトピーを育てていました。その苗に種が出来ていたので、生徒さんに

取ってもらいました。

お皿の上の黒いものが種です。さやを切って、開き、いくつ入っているかな?

大きいのが入っているかな?なんだ、一つしか入ってなかった!!

これは、たくさん入っていた!!

 

生徒さんは、一つ一つのさやを、切って開くのが楽しくて、ワクワクしていました。

 

お出かけできなかったこの期間に、あらためて家庭菜園やベランダで鉢植えに挑戦なさった方が

増えたということですね。

 

植物や動物を育てる経験のないまま、大きくなる子どもが増えています。

小さな小さな虫も怖がり、汚い、嫌だ!と言った感情を持っています。

 

でも、虫の存在、植物、動物の存在があってこそ、生きていけるのが人間ですね。

食物連鎖のようなお話に結びついていくのですが、そういった事実を全く知らずに

大きくなってしまう・・・勉強ができたら、いい!

そういう世の中になっているかなと感じることに、寂しさを覚えます。

 

是非ご家庭で、苗から、または種から、植物を育てる経験を子供達にさせて

あげてほしいです。大きく育てばうれしいし、育たなかったら、何が原因か?

そういうことを考えて、また次にチャレンジしていくことを繰り返してほしいです。

 

そして、ヒマワリは夏の花、桜は春の花。季節とともに成長する植物が違うということも、

実感として経験できる。そんな体験が心の栄養に欠かせないのではないでしょうか?

 

種取りをしたあと、「今すぐに植えたい!」と、この子は言いましたが、花が育つ時期や

開花の時期を説明し、11月に種まきをしようね、それまで袋に入れておきます!

と話してやると、「わかった!11月が楽しみだね!」そう言って、ニコニコと道具を

片づけてくれました。

 

私の教室では、田中昌子先生の教え、お家でできるモンテッソーリ教育を取り入れて、

心豊かな人に成長してほしいという願いを込めて、こんなふうに音楽以外のことも

取り入れています。

 

去年、リトミックの生徒さんに、植木鉢に土を入れるところから一緒にやって、

季節の花を種から蒔きました。ですから次は、種を渡してあげれば、「前に一緒に

やったから、今度は、一人でできるよ」そう言って、家で実践してくれています。

今週は、マリーゴールドとあさがおの種を、みんなにプレゼントします。

 

リトミックのページはこちら

 

外出自粛中、オンラインレッスンを実施!|2020/06/02

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

6月に入った途端、ちょっと蒸し暑いですね。

5月は本当に爽やかな気温、太陽の光、風・・・

そんな季節に外に出られなかったことは、本当に残念でした。

 

教室のレッスンもお休みの生徒さん、携帯電話ごしにオンラインレッスンを

希望して下さった生徒さん、それぞれの状況にお応えできる形でやっていました。

皆さんは、いかがお過ごしでしたか?

 

今日は外出自粛中に、なんとか私との繋がりを生徒さんに結びつける

努力をしてくださったご家庭の、幼稚園年中4歳の男の子の頑張りを

ご覧ください。

 

外で身体を動かせない、男の子はストレスが溜まったようですね。

でも、しっかりと座って長時間コツコツと作業をすることが好きなこの生徒さん。

何か教室の知育教材をさせてあげたいと思い、色々と準備しました。

 

シール貼り、縫いさし、ハサミを使うお仕事。どれもたくさんの作品を作り上げました。

その中でも折り紙と、ハサミを使う対称切りという手作業による作品を見てくださいね。

まずは、折り紙です。三角にぴったりと折る。多くのお子さんは、まず

ピッタリと頂点を合わせるのが難しい、雑に折り合わせてしまいます。

でも、この生徒さんは日頃からきっちりさんで、本当にピッタリとあわせて

美しい作品に仕上げています。

これは千代紙サイズの折り紙を半分に折って、形に切る、広げて見ると・・・アラッ!可愛い!

結構細かい作業ですが、ここにある以外のものもたくさん作っていました。

こちらは上のやり方の延長で、紙を少し工夫して折って切り開くと

次々とつなげることが出来るものです。

こちらも、袋にいっぱい作っていました。

 

リトミック研究センターの教材、おさんぽのーとというものの空いたページに

作った作品を貼っていたのですが、空いたページがなくなってしまうくらい、

本当にたくさんの物を作りました。

 

音楽についてはタイムラグが生じるので、なかなかうまくいかない部分も

ありましたが、リズム打ちは、もう1年先の内容までマスターすることができました。

 

ここに至るまで、お母さんの協力が本当に大きいです。

オンラインということは家に居てレッスンするので、小さい子どもは

レッスン中という区別がつきません。おもちゃを持ち出したり、寝転がったり・・・

お母さんは、きっと私に失礼だと思いイライラしていらっしゃったと思いますが、

途中でやめることなく、続けてくださいました。

 

教材をお渡しするために、近くのスーパーで待ち合わせをして、短い時間ですが

子ども達の様子をお伺いして、きっともうすぐ自粛解除になるから、

辛抱しましょうねと、お話ししながら今日まできました。

 

皆さんも、ご家庭でお子さんと過ごすのは、本当にしんどいことだったと

思います。

 

3歳になったばかりの生徒さんは、毎日お母さんとお散歩。

この自粛中、充分なレッスンは出来ていないのですが、

昨日は教室に教材を取りに来て下さり、ついでに2時間歩いたそうです。

JRの踏切で電車を見たり、道に咲く花を見たり。

そういう時間が、実はとても大切だと思います。

 

子どもは、葉っぱに興味を持ち、花の色や形に興味を持ち、これは何かな?

何と言う名前だろう・・・知りたい知りたい!!

そういうことを、車や自転車の後ろに乗ってばかりでは、発見できませんね。

 

そんなことを、このお母さんは気づいて下さったようです。

子ども達が(大人もそうですね)、様々な困難に突然放り込まれたような状況でした。

でもなんとか工夫して、より快適に暮らせることを考えていきましょう。

そのためにお手伝いできることがあれば・・・そう思っています。

 

リトミック+知育のページはこちら

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る