頑張れ!!Nちゃん|2014/06/13

おはようございます。梅雨入りしましたが、今日は
爽やかですねheart
5月18日に発表会を終え、今、エレクトーンのコンクールに
参加している生徒がいます。
6月1日に第一次の演奏をして、そこで金賞をいただき、15日の
第二次の演奏会にむけて頑張っています。変にコンクール形式の
演奏会に参加することを意識して、いい演奏ができなくなると
いけないと思い、「発表会だから、いつものようにね」と説明して
いたのですが、金賞で、二次の演奏会に出場するかどうかという
ところで、頑張りたいという気持ちと、一次の演奏の時にきっと
緊張したのでしょう、「もう無理だよ~、もうでないよう~kyu」と
レッスン中に言い出したり・・・
小学3年生の彼女にとって、どんなに葛藤があり、不安に思って
いるかと推し量りながら、「出るって言ったじゃない!!取り消しは
できないよ」と後押しのつもりで叱るような言葉をかけてしまう、
講師としても踏ん張り時にきています。
今日が、Nちゃんの演奏会前の直前のレッスン・・・
いろんなことを乗り越えて、成長してほしいと思っていますニコッ

頑張る大学生|2014/05/27

おはようございます。爽やかなお天気が戻ってきました。
週末ごとにいい気候で、ありがたいですね。
間があいてしまい、すみません。
先週、クラスコンサートを無事に終えることができました。
定員40人ほどのところに、60人近くお越しくださいました。
また動画や写真ができましたら、アップしますねtaiyougoki
昨日、幼稚園教諭を目指す大学生がレッスンに来ました。
2回生と4回生です。二人ともよく練習してきますし、
とてもガッツがあって、頼もしいです。
これまで、ピアノを必死になってやってこなかった、もう
大学の授業でピアノがないので不安だという思いで
通ってきてくれていますポリー
4回生の生徒は、毎日大学で授業の前や後に楽器のある部屋で
練習しています。家に楽器がなくても、自分の時間を工夫して
目標にする仕事に就くために、頑張っています。
就職試験に必要なことだけでなく、レッスンの内容のほとんどが
仕事についてからも生かせるように、工夫しています。
これからを担う幼稚園の先生のたまごです。頑張る姿はこちらまでも
エネルギーをもらいますアンパンマン

歌あり、ダンスあり・・・になりそうです!!|2014/04/29

こんばんは。ゴールデンウイークがはじまりましたね。
明日から3日間は学校があるので、今日はゆっくり
おうちにいらっしゃる方も多いかと思います。
どんな計画を立てていらっしゃいますか?
教室の発表会は、いよいよ来月になりました。
一回目の合同練習を終えて、小さな生徒さんは
だんだんと発表会の様子を思い描くことができて
楽しみにしてくれています。
今年は、エレクトーンやピアノを弾きながらの歌や、
ダンスを織り交ぜることができ、準備は大変ですが
私自身もわくわくする発表会になりそうです。
今年は1歳クラスの生徒さんも参加します。また
様子はホームページにアップしますので、ご覧ください笑顔
今日は、リトミック2歳クラスのHちゃんがお母さんと一緒に
作ったこいのぼりをご覧ください。はさみを上手に使って折り紙を
切ることができました。Hちゃんは大人しいですが、器用で集中力が
ついてきました。今、人見知りが激しく、お母さんを困らせています。

 

新年度が始まりましたね|2014/04/02

こんばんは。4月になり、今日のレッスンでは
保育園を修了して学童保育所に通いだした生徒が
いきいきとした顔で来てくれました。こどもの顔から
少し小学生の顔に成長したように見えましたDocomo_kao14
3月にお雛様の制作をアップした後、5月の発表会の
構成、演出、練習とバタバタ続き、極めつけが
全国こども大正琴コンクール参加のビデオ撮影でした。
初めてお琴にさわり、初めてビデオの前で一人きりで演奏する。
その時の感想などを、今、生徒さんにお願いしているので
また読んでくださいね。
達成感ということを、生徒さんに経験してほしいと思って
いろいろなことを提案します。その一つがグレード試験であったり
発表会、コンクールへの参加です。基本的に、だれかと競いません。
フィギュアースケートの羽生選手が言ってました、敵は己なり・・・
そんな厳しい言葉を生徒に言いませんが、なんとかその子の力で
頑張れるところを自分の力でクリアする!!その繰り返しが将来に
向けて大切なのではと思って、レッスンしています四葉のクローバー
いつか底力を試されるときが人生において、やってくる、
その時に粘れる子であってほしい。そう思っています。
今月は発表会に向けて、最終の詰めを重ねる時、またまた追われる毎日に
なりそうです頑張る素敵な春休みを過ごしてくださいませ!!

おひなさま|2014/03/04

おはようございます。少し、暖かい日がありましたのに
またピリっと冷え込んだ朝になりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
先週はリトミックのレッスンのなかで、お雛様を制作しました。
男の子の写真は3歳さん、ふたつ並んで写っているのは2歳さんです。
2歳さんはお母さんと一緒に、のりでペタペタ。着物の柄はいくつか
用意した中から、お気に入りを選んでもらいました。
3歳さんのお気に入りは、お花紙をちょっと細工した菜の花に見立てた
黄色い飾りです。写真ではわかりにくいと思いますが、とても可愛いものに
仕上がりました。4歳以上は教材のなかにあるクラフトでお雛様をつくります。
日本の伝統的な行事、風習をレッスンにもたくさん入れていますおひなさま

 

春からの新開講クラスについて|2014/02/23

4月、または5月開講のリトミッククラスの募集は
午前中のクラス(1歳半、2歳、幼稚園に行かない3歳)が
火曜日に1枠、午後のクラス(3歳~5歳)が火曜日または
水曜日に1枠の募集です。
お問い合わせいただき、ご入会を決めていただいた方のクラス開講を
最優先とします。
今、午前、午後ともに、あまり余裕がなくてたくさんのクラスを
開講できないのですが、在籍の生徒さんが長く続けて来てくださっている
証拠でございますハート
よろしければ、お問い合わせください。お待ちしています。
 

保育園修了、幼稚園入園を前に・・・|2014/02/23

こんばんは。やっと寒さが平年並みにもどったようですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
生徒さんは、中学生がインフルエンザで幼児さんはみんな元気です桜
もうすぐ年度末・・・保育園を修了し小学校入学をむかえる女の子が
いつもはとても明るくて素敵な笑顔なのに、悲しそうな顔でやってきました。
お母さんのお話によると、修了式の練習でお別れという言葉や歌を聞いて
少し不安定になっているとのことでした。
もう一人、4月から幼稚園入園の3歳さん。いつも、自分ひとりでなんでも
やっていく女の子ですが、お母さんにべったり・・・お家でも離れたくない
というようなことばかり言ってるらしいです涙
どんなに小さくても、環境が変わるんだということをわかっているのですね。
新しい生活に小さいなりにも、不安を抱えています。「大きくなっているのに
何を甘えているの」なんて言わずに、ぎゅっと抱っこしてあげてくださいね。
そんな不安を紛らわす一つとして、制作をリトミックの中でやってみました。
小学校前の子はお花畑を、
幼稚園入園前の子はクッキーつくりです。来週、このクッキーでお茶パーティーをします。

聴くということ・・・|2014/02/06

こんばんは。立春を過ぎましたのに、とても寒いですね。
学校での学級閉鎖は中学校に多いようです。
小さいお子さんは、気を付けてあげてくださいね雪だるま
5月の発表会(クラスコンサートと呼んでいます)に向かって
本格的に練習が始まりました。リトミック1歳さんから70代の
ピアノの生徒さんまで!!演奏曲が固まったので、コンサートの構成に
これから頭をいためます冷や汗
ヤマハの中に音楽研究所というところがあり、興味深い文章がありましたので
ご紹介します。(音遊人 2014 3月号 梶川祥世先生の記事より)
『音楽を学んでいるこどもは、身の回りの物の数や大きさ、色などを認識する
能力(認知能力)、身体をコントロールする能力、言語能力、創造性などが
高く、学業成績も全般的に良いとされ、なかでも「言語能力」との関連が顕著
であるといいます』また『文字をよむ力や外国語の音の聴き分けに優れる傾向
にあるとされます』
これは、よく聴くということがレッスンのほとんどであるせいでしょうか。
今わたしの教室でも、どの年齢の生徒さんにも、「よく聴きましょう」と
いうことを常にお伝えします。言葉が遅いというお悩みのお母さんが
多くなりました。何が原因かわかりませんが、注意して集中して聴く
という習慣が、言葉の遅れを補ってくれるのではと感じています。
ご紹介した文章は、リトミック研究センターの目指す内容そのもので、
いろいろなことを経験しながら、こどもたちは大きくなっていきます笑顔
 

新年のご挨拶|2014/01/01

明けましておめでとうございます。旧年中は、たくさんの方にブログを
見ていただき、そしてご入会いただきました。ありがとうございます。
本年も、私自身の感じることをそのまま、文字にしてお伝えしたいと思います。
よろしくおつきあいくださいませおじぎ
たくさんの年賀状を戴いています。生徒さんやいろいろなところで共に勉強した
講師の仲間。それぞれの今をうかがい知ることができて、楽しいひと時です。
そんな中で一枚、子どもさんが三人のお母さん生徒さんから、高校生、中学生、
小学三年生とお母さんにとっては一番大変な時。三番目さんがまだおなかにできる前から
国家試験保育士資格を取るために、ピアノに来ていました。受験準備のさなか、妊娠が
わかり、チャンスは最後だ、赤ちゃんが出てくるまでしかない・・・という覚悟の上で
頑張って合格した生徒さんからの年賀状です。
写真に写る三人の子どもたち、当時上の二人の子どもさんは保育園でした。
お迎えまでのわずかな時間にレッスンにきたり、連れてきていたり、いろいろな
思い出が今の子どもたちの写真をみると頭をよぎります笑い
リトミックのレッスンの事をよくブログに書いていますが、今、子どもを取り巻く文化的な
環境は劣悪だと私は考えています。そして、リトミックをレッスンするなかで、指導案には
含まれていないけれど、私が知る限りの音楽を子どもたちに伝え、からだで感じて自己表現
できるようになってほしいと思っています。今日、親戚で集まった時に、私が一人で頑張った
ところで、何人の子ども達にそのことを伝えられる??ということを言われました。なかば
そんな無駄なことは・・・というニュアンスですがっかり
でも、一人でも多くの子ども達に、より素晴らしい音楽を知ってほしい、そしてリトミックを
卒業しても、次には自分で楽器を演奏でき、自分の音楽を作れる子どもになってほしいと
考えて、日々指導案について考えています。
年末の紅白歌合戦で、三輪明宏さん、福山雅治さん他、自作の曲を歌われた方がありました。
心に思うことを表現する。それが職業でなくても表現できる力を持つことが、自分の考えを
しっかりと持って、他者に伝え、自分を理解してもらえることにつながると思います。
そんな子どもが、一人でも多く育ってほしいと思って教室を続けていますガッツ
またまた論文のようなブログになりました。すみません。でも、音楽は本当に心を豊かに
します。特に自分で演奏できる、歌える、創れるようになれば、もっともっと!!!
 

1 35 36 37 38 39

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る