ひとりでできるよ!!-2|2017/06/15
今日は。本当にいいお天気が続きますね。本来なら5月がこのような
気候で、今年はもうこのまま夏に向かうかと思うほどの暑さでしたね。
でも、朝夕の気温が高くないため、鼻水を出している子が多いです。
皆さんも、お気を付けください。
以前にも書きました、「ひとりでできるよ」の生徒です。
今週も、驚くことがありましたよ。
教室は、階段を上がって二階にあるのですが、お家から自分で自転車に乗って来て、
お母さんは二階に上がらず、自分だけで上がって来て、チャイムを鳴らしました。
ご挨拶、出席シール貼り、順調です!!
この作品作りが、宿題でした。カエルさんだけのりで貼れていなかったので、
貼ってしまおうと、はさみとのりの入った道具箱を出しました。自分でのりの量などを加減して、
のりがはみ出すことなく上手に塗れました。
生徒は、はさみをじっと見ています。やりたそうです。「はさみを使いたい?」と聞くと、
ニコニコして「やりたい!!」。ほかの生徒にと準備しておいた、数の一致のためのシール切りを、
渡してみました。
黙々と、約50枚のシールを切りました。そして、10までの数の勉強ができる台紙に、
貼っていきました。途中で嫌がるかと思い、からだがクネクネした時に「しんどかったら、
続きは今度でもいいよ」といいますと、「最後までやってしまいたい」とのお返事!!
結局45分のレッスンの間、年中さんのこの生徒は一度も立ち歩くことなく、
自分の決めたことをやってしまいました。
そして、レッスンが終わる時間、チャイムが鳴ってお母さんがお迎えに来てくださいましたが、
生徒はなんて言ったと思いますか?
「なんで来るのよ?」「お迎えの時間だからやん」とお母さん。
生徒は、「自分一人で、下まで降りたかったんだ」と言いました。
とても成長したことを、実感しました。生徒はリトミック二年目。毎週、お母さんがいないと
始まらない様子、ベタッとお母さんにくっついていたり、しっかり机に座れたりを繰り返して
いました。集中できる時間も短かったです。
でも、先週からすっかり変わりましたよ。「自立」していく過程を見せてくれている感じです。
今、話題の日本将棋連盟の藤井聡太さん。モンテッソーリ教育を実践している園で幼少期を
過ごされたとのことですね。教室では、私ができることでモンテッソーリ教育の方法を取り入れています。
先週、今週と「ひとりでできるよ」と成長を見せてくれている生徒のことと関係する、モンテッソーリ教育
について、子育て中のお母さんに知っていただきたいことが、たくさんありますので、次の機会に書きますね。
とにかく、この生徒を見ていて、モンテッソーリ教育の目指す子ども、やってみる意欲、
最後まで自分の力でやり遂げる達成感、それが自信につながる、また次に挑戦したくなる、集中力、
そういったことを、実感している毎日です。
リトミックのページはこちら