卒園式のピアノ、弾き切りました!!|2017/04/01
4月になりました。寒い日が続いているので、なかなか実感がわきませんね。
皆さんは、いかがでしょうか?
本当は昨日のうちに、ブログを書きたかったのですが、新年度に向かって
一生懸命ピアノを練習に来る幼稚園の先生、今日から幼稚園で働く新卒生がレッスンに
来てくれて、遅くまでかかってしまいました。
今年は、幼稚園や保育園の卒園式ピアノ演奏を担当した生徒が多くて、2月3月はとても
大変でした。園での人間関係に不満があって、ピアノ演奏が自分に任されたことを、
とてもネガティブに言っていた生徒が、「弾き切りました!!充実感と達成感で満足です!」
と、報告をくれました。
どこの園も、卒園式入場から退場まで、6曲くらいを準備します。それらをすべて練習する、
それも日常業務の上で・・・少しの時間も惜しんで、ピアノの前に座っていました。
「全ては、卒園する子どものために!!そう思って練習してほしい」
私が、生徒に言い続けた言葉です。職場でのいろいろは、あります。不満はよくわかるの
ですが、それを言ってもどうにもならない・・・それよりも、心に残る卒園式にして
あげてほしい。生徒は式を終えて、そのことを身をもって実感しました。
そして、今年卒園式のピアノ演奏を担当した生徒は、みんな4月から年長クラスの担任に
なりました。今度は、小学校に上がっても困ることがないように、大事なことをたくさん
伝えてあげてほしい。そう、話をしました。早速、歌わせたいと思っている歌の楽譜を
持ってきましたよ!!
保育園、幼稚園で働く先生方、未来ある可愛い子どもたちのために、是非、頑張って
くださいね。
幼稚園教諭のピアノコースはこちら