9月壁面飾りの糸掛けが、大人気!|2022/09/23
今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。
毎月教室を彩る、生徒さんに作ってもらう壁面飾りですが、やはり綺麗なもの、アッと心に響くものは、やってみたい!という気持ちを駆り立てるのですね。
糸掛け、3枚目に挑戦している生徒さん、大人の生徒さんもさせてください!!と、レッスンの少しの時間を使って、完成させました。
巻き方があって、今回一番密になっている糸掛けは、7周巻いています。でも、例えば2周目は巻かずに3周目にいく、途中で糸を変えてカラフルにしたい。どんなものになるか、だれも出来上がりを予測できません。作ってみて初めて、「なかなかいいね!」「もう少し巻きたい」などの気持ちが湧いてきます。
壁面飾りを見ても、なんの反応も示さない生徒さんがあります。どうか、心の中では何かを感じていて!!と願っていますが、言葉にできるかしないかというのは、大きな違いがきっとあると思います。それが、レッスンに対する意欲、チャレンジ精神、向上心に繋がっていると、感じます。
なんでも挑戦してほしい。失敗しても、もう一枚作ればいいのよ!誰とも比べない、何回でも子どものやりたい!を実現していくことを、教室のモットーにしています。
芸術の秋、皆さんもなにかを描いたり、作ってみてくださいね。
リトミック+知育のページはこちら