3月の教室飾り|2025/03/02

やっと、暖かくなりましたね。教室の生徒さんは進級、新入学を控えて、すこし緊張している感じ、頑張ろう!という感じが伝わります。

3月の教室飾りは、百人一首と貝遊びをヒントに、ひな祭りの感じを出してみました。細かい塗り絵でしたが、丁寧に描いています。インスタグラムにも、様子をアップしています。

教室では、5月に予定している発表会の練習が始まりました。小学生は高学年が多いので、好きな曲、弾きたいと思っている曲を、自分で決めてもらいます。生徒さんの個性が見える、とても楽しい時期でもあります。

先月は、ヤマハエレクトーン演奏グレードを受験した生徒さんがありました。まだ結果は来ていませんが、初めての場所、初対面の試験官の前で一人で演奏する、その緊張たるや、どれくらいのプレッシャーでしょうか?練習で上手に弾けていても、試験会場だと思うことで委縮してしまう。小学生には、コクなことかもしれませんが、何事も経験。よく、やってくれたと思います。

学校では経験できないこと、とても大事だと思います。自分の力が試される試練。楽しい事ばかりではない、そんなことをグレード受験から、学んでくれたらと思います。

エレクトーン個人レッスンのページはこちら

 

Instagram

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る