中学生の期末テスト対策|2025/06/16
中学生にとって一学期、期末テストの時期となりました。歌、アルトリコーダー、そして筆記試験に向けて、それぞれの生徒さんがわからないこと、困っていることをレッスンに持ってきています。
中学三年生は、アルトリコーダーの試験を翌日に控えてのレッスン。短時間ですが、吹けない指使いを集中して練習。これは、私がフルートの練習にしているやり方を取り入れます。
そして息の使い方も、とても大切です。そんなことを伝えました。
中学一年生は、初めての音楽実音テスト。どんなテストなのか、そこから説明して実際にエレクトーンから音を出して、模擬試験をしてみました。できること、できなかったことをしっかりと整理して、帰っていきました。
リトミックをずっとしている生徒たちですから、リズムに関する問題は、バッチリです!
中学生は、忙しいですね。でも、どんな教科も大切にしてほしい。そして希望する高校に入れるように、頑張ってほしいです。今週いっぱい、テストの課題をもって中学生がレッスンに来ます。
ご希望の方は、テスト前だけのレッスンも受け付けます。気兼ねなく連絡ください。応援していますね!