ジャズの名曲に挑戦!!|2025/04/02

今年の桜は、白っぽいなと桜の木を見ながら感じます。皆さんは、いかがですか?なんとか、来週の入学式まで花があるといいですね!

今日は、一人の生徒さんをご紹介します。

教室では、エレクトーンの足鍵盤が入るまで、ピアノに進みたい生徒さんも、エレクトーンのテキストを使っています。エレクトーンのテキストには、色々なリズム、音楽ジャンルの異なったものを演奏することができます。オーケストラアレンジ、クラシック風のもの、チャチャチャのリズム、swingジャズなど・・・

この生徒さんは、エレクトーンのテキストを3冊修了して、次はどうしたいかを聞いたところ、「僕は、ジャズが弾きたい」と言いました。テキスト3冊の中には、たくさんジャズの曲が入っていて、カッコいいのですね!男の子も女の子も、テキストにあるジャズの曲が大好きです。

今、取り組んでいるのは茶色の小瓶です。まずメロデイを弾く、その後、メロデイのリズムを変えてみる。初めてのことで、どうしていいかわからない様子でしたが、「好きなように、したいと思うように書いてきて」と言うと、練習量も増え、ああでもないこうでもないと頭をひねって、楽譜を書いています。

ジャズ=アドリブ=無理!!と言われる方が多いです。私も、初めは抵抗がありましたが、ジャズピアニスト堀智彦先生は、「好きに弾いてくださいね。楽しむこと、答えはないから!」と。楽譜通りに演奏することが評価される、そんな経験をしてきた私には、とてもリラックスして堀先生のレッスンに通うことができています。

そんな私の経験を、「やってみたいけれどね・・・」と躊躇なさっている方にお伝えできて、一緒に楽しめたらと思い「はじめてさんのジャズくらぶ」コースを作りました。

まず、お好きな曲のメロデイを演奏してみましょう。リズム、ベースなどはエレクトーンがお手伝いします。お家での練習は、ご家庭にある鍵盤楽器で構いません。お家にピアノがあれば、教室でもピアノで弾いてくださいね。エレクトーンも触ってみたいな!どうぞどうぞ、遠慮なく体験してください。キーボードでも大丈夫です。

神戸と言えばジャズ。きっと、聴くのは好きだけど、(本当は演奏してみたいけれど)なかなかできないだろうと思っていらっしゃる方、どうぞ体験してみてください!

エレクトン個人レッスンのページはこちら

はじめてさんのジャズくらぶのページはこちら

Instagram

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る