2歳のリトミックー2|2018/12/07

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

日が暮れて、少しずつ冷えてきましたね。夕方、レッスンに来る小学生は、季節によって

レッスンが終わって教室を出る時に、外の明るさで季節を感じる、「暗くなるから、はやく帰ろう」

そんな会話を交わして、見送ります。いつまでも、私に手を振ってくれて、帰って行きます。

 

前にも2歳のレッスンの様子として、お絵かき、抱っこ紐、手の力ということをお伝えしました。

今回は、ハサミを使っている様子をご紹介します。

 

2歳の女の子ですが、きちんと正座します。ダラダラ座っていても、作業がやりにくいとわかれば、

自分からサッと正座します。ハサミは危ない、「ダメダメ」とお母さんに言われ続けていると、

いざ、出来る時期が来ていても、叱られることはやらない、頑固に拒否してしなくなってしまいます。

お母さんの言葉かけはとても大事ですね。

 

自分でコツをつかめば、あとは無心に手を動かします。右手の薬指と小指を上手に使うことがまだ

できないですが、紙を切っていくことは、上手に出来る様になりました。ここでも、物を握る力(ここではハサミ)が弱いと、上手くできません。

 

このお子さんも、2週間くらい前には、上手くハサミを持てなくて、あまり上手に出来なかったですが、

成長しましたね。この日は、前のレッスンの時に比べて、手が少し大きく、しっかりしていた印象を

受けました。

 

切った紙は、ゴミではありません。子どもにとって大切な物。袋に一つずつ入れて持ち帰り、

のりで貼って作品として完成させました。教室に大きな掲示板を作っていて、そこに毎週つくったものを

自分で貼ります。

 

このお子さんのお母さんは、レッスンで取り組んだことをなるべくそのまま、お家で再現できるよう、

とても頑張って下さっていることが、会話の端々からわかります。週に一度、一時間やったからと

言って、お家で何もしなければ、こんなに身に付くことは難しいかもしれません。

 

いつもお伝えするのは、こうして座ってなにかをしている知育の部分が多くなります。

音楽的なことももちろん、たくさんやっています。2歳児さんでほぼ、音楽に合わせて正しく

ビート(拍)を打つことができるようになります。2拍子と3拍子の違いも、たくさんの動きの

中で、わかってきます。

 

歌を歌うことも、大好きです。一曲通してずっと歌うことは難しくても、聞いていないのではない、

不真面目なのではない、何かを考えている様子です。でも、「もう一回!歌う!!」と楽しそうに

カスタネットや、すず、マラカスを使って音楽に親しみます。

 

リトミックのページはこちら

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る