はな音楽教室ブログ

リトミックの仕上げ、ステップ5|2015/11/05

リトミックでは、一歳児から小学校1年生くらいまでの子どもが学んでいます。

リトミック研究センターのカリキュラムの最後のステップを勉強していて、あと数えるほどの

レッスンで、全て修了する生徒がいます。

 

言葉でお伝えするのが難しいのですが、いろいろなリズムを瞬時に理解し、手で打てる、

足でも足踏みで打てる、もちろん口でもリズム唱ができます。手と足で違うリズムを同時に

打つこともできます。音感もしっかりとついています。明るくて前向きに「やってみるわ!!」

と挑戦します。

 

今、この生徒には楽譜を渡さずに、CD音源だけを買っていただき、その音楽を聴いて演奏

できるよう音とリズムを自分でわかるまでよく聴くということを、レッスンの大きな柱に

しています。時間はかかりますが、やってくれます。レッスンの様子を動画に撮らせてというと、

「恥ずかしいから、今度にしよ」と言われました。またこの様子をお伝えできたらと思っています。

一歳児さんの、自立の瞬間!!|2015/11/05

こんにちは。また暑さがもどりましたね。皆さんは、体調を崩されていませんか?

また今週も一歳児さんのレッスンで、とても頼もしい様子が見れたのでお伝えします。

 

リトミックに入会して2か月が過ぎますが、恥ずかしさからはじまりのお歌を歌えずに

お母さんにだっこしてもらっていました。リトミックの活動の間も、時々だっこをねだる

ことがありました。(そんな時は、子どもの気持ちを優先しています。)

 

そんな恥ずかしがり屋さんが、今週のレッスンでは、お母さんと手をつないで歩くという

活動を、なんとお母さんの手を振り払って、一人でどんどんレッスンに夢中になっていく

のです。手を振り払われたお母さんの寂しそうな表情と、子どもの生き生きとした自信に

満ちた表情は対照的で、だっこを卒業したのかなと思わされる一場面でした。

 

小さいなりにも、成長し頑張っています。手を使い、足でしっかり歩き、音楽を聴いて、

いい子に育ってほしいと願わずにいられない瞬間でした。

一歳児でも、こんなにできました|2015/10/30

こんにちは。今日もとてもいいお天気ですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

今日は、お誕生日は来ましたが、保育園で言えば一歳児さんの作品をご覧いただきます。

 

先月からリトミックに入会、一回目のレッスンで、はさみにとても興味を持ち、じっと

座ること20分。とにかくジョキジョキ手を動かしていました。初めてはさみを使った

ようです。お母さんは、ついつい危ないからさわらせないようにしていたとおっしゃって

いましたが、大人がきちんと使い方を教え、傍について見ていてやれば危険も回避できます。

 

お星さまの方が初めての作品です。本当ははさみよりビリビリと色紙を破る、のりで貼る

ことをねらいにしていたのですが、はさみを見て、色紙を切りたいと・・・切ったものを

お母さんに手を借りてどんどん貼っていきました。シール貼りよりもはさみ!!

 

木がある方は、これも色紙をビリビリ破って今の季節ですから、色づいた葉っぱを表現

するのがねらいでしたが、教室にほかの生徒さんが作ったミノムシに興味を持ち、

そのミノムシをじっと見つめて、これを作る!!と・・・

 

こちらは、あらかじめ細く切った紙を上からパラパラと言いながら、ミノムシの

体に落としていく、そのパラパラが気に言ったようでした。ミノムシのお顔のかわりに

青い色紙を貼りました。見えないですが目を書いています。この生徒さんはいつも

15分はじっと座って、細かい作業ができます。一歳児さんでは考えられないです!!

 

一歳児さんは、毎回お絵かきやビリビリ、はさみを使うことで手先を早くから上手に

使えるように、座ることになれるように、レッスン内容に取り入れています。

1446160054689 1446160042304

 

 

びっくりするほどの集中力!!|2015/10/25

こんにちは。秋晴れの気持ちのいい日曜日、皆さんはお出かけでしょうか?

最近、小学一年生のリトミックの生徒さんにCDを聴いて、流れる音を

耳で聞き取り弾いてみる、ということを取り入れています。

CDが流れている時に、私が少しアドヴァイスのつもりで言葉をかけたら

「うるさい、黙って!!」と言われました。まあ、その表情から

本当に真剣に聴いていたんだと実感しました。

 

この音楽は、簡単で短いものですが、オーケストラ編成でメロディーと伴奏の

ほかにも、いろいろな楽器が音を出しています。オブリガードとかカウンターメロディー

というものです。たくさん重なり合った音の中から、私が指示したパートを

見事に聞き分けて、探り弾きしました。絶対音感です。すごい力です。

この生徒さんは一生涯、CDを聞き取るということはできていきます。

 

この生徒さんはご両親が音楽がお好きで、ライブやコンサートに家族で出かける

ことがあるそうです。クラシックじゃないですけどとおっしゃいますが、

クラシックでもポピュラーでもいいと思います。好きなものを聴いて感動することが、

とても大切!!環境って大きく影響するということを、それぞれのご家庭を見ていると感じます。

 

どの子もみんな、同じように音楽を好きでいてほしい、常にそう思ってレッスンをしています。

子どもによって、みんな違います。いろんなやり方で目指すところを同じに考えて、レッスンを

進めています。レッスンを終えたときにニコニコして、帰りのごあいさつをしてくれる子どもたちが

とても可愛いです。

運動会も終わり、子ども達は元気です!|2015/10/16

おはようございます。本当にいいお天気が続いていて

気持ちがいいですね。ホームページを新しくする為に

いろいろと準備に追われ、少々参っていましたが、

このお天気に刺激され、私も元気になりました!

 

子ども達も大きな行事の一つ、運動会を終えて、また成長が

見られます。大人が思うスピードよりゆっくりですが、確実に

成長する姿が、週に一度しか会えないレッスンではよく見えます。

 

お母さん、焦らずに、口やかましく言わないように、ゆっくり

子どもを見てあげてくださいね。どの子も本当にいい子です。

子どもの健やかな成長と幸せを願って、私もがんばります!!

 

はな音楽教室のブログが新しく生まれ変わりました!|2015/09/29

_MG_7293

 

 

公式ホームページのリニューアルに伴い、はな音楽教室のブログも心機一転、リニューアルしました!

今後も以前と変わらず、どんどん更新していきますので、皆さん是非遊びに来てくださいね!

新しい生徒さんが増えました|2015/09/22

こんにちは。本当に素敵なお天気と
暑くもなく寒くもなくという、行楽には
絶好の季節、いかがお過ごしでしょうか?
8月9月と、小さいリトミックの生徒さんと
幼稚園で働きたい大人の生徒さんが、たくさん
入って下さって準備に追われていました。
大人の方は、大学を卒業してすぐではないのですが、
勉強したことを生かして仕事をしたいと、新たな
気持ちでピアノに向かおうとしています。
小さいリトミックのお友達は、下に兄弟が産まれて
赤ちゃん返りの激しい2歳さん。少々荒れ模様のこの子の
気持ちを受けとめられるような内容にしたいと、
お母さんと協力しあって、レッスンをしています。
もう一人は1歳さん、わかったようなわかっていないような・・
という感じだというのが、お母さんの気持ちです。
ひとつずつ確認しながら、ゆっくりと前に進んでいます。
初めて、はさみやのりを使って作品を作ってみました。

グルグルとクレヨンでぶどうの実に色を塗り、のりで貼るまでを
準備していたのですが、私がはさみを持つと、やりたいとまねを
しだしました。ぶどうのまわりの三角や四角の小さな水色の紙が
彼が切ったものです。
もくもくと、とにかくどんどん色紙を要求しました。
まだしたいの?すごい集中力!!!これこそがモンテッソーリ教育法
なんだ・・・と子どもを見て実感しました。子どもは、一つの事を
体得するために納得するまで自分の手を使って、やりたい!!
もういいというまで、させてあげることが大切なんです。
もういい・・・それは、充分自分で経験して体得した!!という自信に
繋がっているんですね。もっともっと、こういう経験をさせてあげられる
レッスンをしていきたいと思っています。
 

小学生、リコーダー、鍵盤ハーモニカを頑張りました。|2015/09/02

こんにちは。2学期が始まりました。
今年は暑さが厳しかったですね、お母さん方、
本当にお疲れ様でした。
夏休み中、去年以上の小学生が、夏休みの音楽の
宿題ができるようにと、暑い中、通ってくれました。
どの子もみんな、一生懸命でした。ただ、宿題の為では
なくて、2週間ほど先に控えているオーディションにむけて
頑張る子ども達がありました。
大人が口で言ったり、大人の物差しで判断するほど
子どもにとって簡単なことではありませ
ちょっとできたと思っては、また間違える。
でも、どこでつまずくか、子どもは自分で分析しています。
ゆっくり付き合ってあげたら、みんなできると今年の夏を
振り返り感じました。
始まったばかりの2学期、暑さに負けずにみんな、頑張れ!!

2歳でも集中!リトミックってすごい!|2015/08/22

8月からレッスンを始めた2歳の男の子です。
お母さんの悩みは、彼が落ち着いて座って
いられないことです。
一回目のレッスンは、私もそう感じました。
でも、2歳で男の子なら、それが当たり前です。
2回目のレッスンで、はさみをしました。
モンテッソーリの方法で(またゆっくりとお伝えしたい
と思っています)なんと、30分、じっと正座して切る、
のりで上手に貼る、ということをしました。
個人レッスンですので、子どもがなにかに興味をもって
集中していたら、時間を区切って止めさせるということは
していません。もういいと本人が言うまで、続けさせます。
もちろん、年長さんになったらある程度、時間を決めますが、
2歳で30分じっと集中するって、すごい力だと思うのです。
もちろん、はさみはしっかりと持てて、あやつれるようになりました。
時間に追われず、テレビを消して静かな空間を作ってあげてください。
きっと、なにかをしだします。手を使うことで賢くなる。
そう信じて、リトミックの中では作業的なことをたくさん取り入れています。

小学生の皆さん、頑張れ!|2015/08/22

おはようございます。また蒸し暑さが
戻ってきました。お盆休みも終わり、
いよいよ夏休みも終盤ですね。
小学生のピアニカ、リコーダー教室に
たくさんの子ども達が来ています。
学校で習う音楽の知識を、はるかに超えた
音楽会の課題、お母さんもどう教えていいのか
わからないと、皆さん、おっしゃっています。
でも、一回目のレッスンで、子どもの中で消化しきれず、
もやもやしたものをすっきりとさせて、楽しかったと言って
帰ってくれる、帰りに見送る玄関での子どもの表情が、
キラキラしています。
2学期の二週目位から、オーディションが始まるようです。
もう少し、頑張って音楽を心から楽しいと思ってほしい、
そう願っています。

1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 39

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る