はな音楽教室ブログ

発表会の準備です|2016/04/07

5月15日は教室の発表会(クラスコンサートと言っていますが)です。

現在、2歳児さんから70代の方が在籍してくだっています。

年齢が広ければ、レッスンの中身もみんな違っています。

 

発表会で、ピアノやエレクトーンをソロで順番に演奏するだけでは、面白みに

欠けると思って毎年、工夫をして選曲します。その中でも一番楽しい演目にしたいのが、

リトミックの在籍生徒さんのものです。

1460015222318

作っているのはたぬきさんです。狸がでてくる曲を、大きい生徒がエレクトーンやピアノ

で演奏し、演奏できない小さい生徒さんが踊ったり歌ったりします。

 

写真の女性は、現役の幼稚園教諭、高校生の時から幼児教育科の大学を受験するために、

ピアノを習いにきてくれました。10年のお付き合いです。春休みを利用して、時間を

作ってアイデアを出してくれて、見本を作ってきてくれたり、画用紙を選んできてくれたり、

本当によく協力してくれます。

 

驚いたのは、手の早いことです。私だったら、一枚一枚、狸の顔の部分を切ったりしていただろう

と思うのですが、大胆にザクザクと画用紙に、はさみを入れていく、手際の鮮やかさには脱帽です。

 

現場では、一クラスの人数分の準備を短時間でやって、間に合わせないといけない、教室の

壁面など、比ではない量をこなしているんですね。偉い、豪い(並々ではないという、えらいという

字です)、を連呼しました。終始、ニコニコと子どもたちのためにという、共通のモチベーションで

大人の生徒との、とてもいい時間を過ごしました。

 

幼児教育ピアノコースはこちら

4月の壁面ができました|2016/04/07

今年は、いつまでも寒さが残り、あっという間に暖かくなり、そして今日の

雨で桜も終わりになってしまいますね。

 

教室では、生徒たちの手作りで壁面を製作しています。4月はお花畑です。

ひしめき合うようにとってもたくさんのお花が咲いている感じを出したいと

思って作りました。

1460015793151

 

小さい子は花の真ん中にシールを貼る、折り紙のできる子はチューリップを折る、

はさみを使いたい子は花びらを切り込みをいれて作る、というようにできること、

したいことを形にかえています。

 

はじめは、三つくらいしかお花がはれていなかったのが、次の週にレッスンにくると

少しずつ増えている、「お花がたくさんになったね」と生徒たちが口々に発見して、

感想を言ってくれてからレッスンがはじまる。壁面の完成までは、そんな会話の中に、生徒が

「今日はどれくらい、お花が増えているか」「自分の作ったお花がまだ残っているか」確認

して喜んだり、楽しみにして来てくれる様子が、うれしいです。

 

水色のお空は、これからこいのぼりを作ります。幼稚園や保育所でも製作していると

思いますが、生徒のしたいこと(ある程度は、限られた私が準備できる範囲なりますが)を

させてあげたいと思って、工夫を凝らします。

 

リトミックのページはこちら

1歳からのリトミック|2016/04/07

こんばんは。台風のような雨ですね。今日から小学校も始まって

いるようですが、荒れ模様のスタート、子どもたちが校庭の桜をゆっくり

楽しむ時期も、なくなってしまったようですね。

 

現在、リトミック研究センターの一歳児さんの受け入れは、満1歳6か月以上と

なっていますが、満1歳児以上に変更となります。

私も研修を修了すれば、6月くらいから1歳児さんのレッスンをできるように

なります。年長の生徒の妹さんが、3月で1歳、どんな感じかレッスンさせて

いただきました。

1460015256152 1460015368729

お兄ちゃんのレッスンについて来られる時に、音楽が聞こえると人見知りの

激しい時期ですのに、ニコニコ笑顔に変わり、お母さんから完全に離れることは

ないにしても、私に笑顔でリズムにのってからだを動かし、手を振ってくれます。

 

泣いてばかりのこの妹ちゃんが、本当に自分からお母さんの膝を離れ、私の呼びかけや

音楽に反応してくれて、あっという間の40分でした。

 

写真は、「かきかきしようね」と言って、手に色鉛筆を持っています。きれいに塗れる

なんて要求していません。手の力を少しでもつける、何かを上手に操れる器用さを身につけて

ほしい、そういうねらいです。

お花が見える写真は、シール貼りです。糊がついている面などは、わかっていませんが、

シールを台紙から自分で剥がすことは、1歳にとっては集中力、器用さを必要としたと思います。

 

体を動かしてのリトミックも、もちろんしました。お子さんによって、高いところが好きな子、

恐がる子、いろいろだと思います。よく表情を観察してレッスンしました。横にゆれる、

お母さんにだっこされて、しっかりとお母さんにビートにのって歩いていただく。

スゥイングとビート、リトミックの基本です。

 

1歳ですと、幼稚園にいくような子どもに求めるものは当然できませんが、体を使っての

リトミックでは、3歳以上のレッスンで使っているような音楽で、レッスンしました。

小さいからこそ、質のいいものを感じてもらいたいと考えました。

 

まだまだ、なんでも口にいれて、大変な時期の子どもさんだと思いますが、お母さんも

リラックス、子育ての悩みも、私の経験も共有できるような、そんな場所したいと

思っています。

 

リトミックのページはこちら

小学一年生、大正琴に挑戦!!|2016/03/13

こんばんは。天気予報によると、寒さは今日まで、明日からだんだんと

暖かくなるようです。皆さんは、どんな日曜日でしたか?

 

昨年末より取り組んできました、小学一年生の生徒さんが全国大正琴コンクールに

参加するため、練習を重ねてきました。その成果をビデオに撮ってコンクール

事務局に送ります。

1457861418787

 

いつものレッスンの様子とは違い、緊張していました。正座がなかなかできず、私に

注意されてばかりなのに、今日はしっかりと座って約一時間、自分の気がすむまで

何度も演奏して撮りました。一度も間違わずにできた瞬間の表情は、達成感にあふれて

います。「できる、できる、できる!!」そう言って何度も何度も演奏しました。

 

こうした経験が、これからの人生にきっと、きっとプラスになることを信じています。

そして一人でも多くの子どもが、こうした経験をたくさんして大人になってほしいと、

心から願います。

 

春から一年生になる子もいます。背が伸びて、本当にしっかりした顔になっています。

小さい時から来てくれていると、その成長ぶりが本当にうれしい、幸せに感じる時があります。

高校受験の生徒もいます。私立高校をとても優秀な成績で合格しているのですが、第一志望の

公立高校をめざし、最後まで本当に頑張っていました。昨日、試験でしたね。

わが子の入試の時のように大丈夫だったかなあ、うまくできたか、体調は悪くなかったか・・・

心配してしまいます。

 

わが子ではないですが、生徒はみんなわが子のように思いをめぐらせます。みんな、

幸せに生きていてほしい、毎日そう願っています。

また明日から、たくさんの生徒さんとのレッスンが待っています。

 

エレクトーン個人レッスンのページはこちら

エレクトーンレッスンの内容|2016/02/27

引き続き、エレクトーンのレッスン内容について、ご紹介します。

リトミックのレッスンは、お母さんもいてくださるので、余裕もあり、写真もお母さんに

手伝っていただいたりできますが、個人レッスンは、メニューが山ほどある上に、その日の

生徒の様子で、計画通りにいきません。それでも、限られた時間の中で、少しでもいい

レッスンを展開したいと、全力投球です。

 

はな音楽教室では、とにかく歌います。歌詞で、そしてドレミで。上手に歌えるためには、

声がでなくては話になりません。腹式呼吸に発声練習、聴き取り、演奏、リズム打ち・・・

とてもたくさんの項目があります。それらをうまく順序立てて、行います。音感、リズム感、

演奏力をしっかりと育てていきます。

 

そして、ある程度のところでヤマハ音楽グレードに挑戦します。それは、自分の

頑張りを形に残し、次に向かっていく励みになります。決して慌てず、一人一人に応じて

受験する時期やレベルを定め、しっかりと力をつけてほしいと指導します。

 

私の所属する全日本エレクトーン指導者協会は、この度、とても素晴らしいテキストを作って

くださいました。そのテキストを使用してレッスンをすることで、今まで以上に子どもたちが

楽しんでレッスンに来てくれています。

 

エレクトーンレッスンのページはこちら

 

 

 

エレクトーンレッスンの様子|2016/02/27

こんばんは。雨が降り始めています。明日は、暖かくなるようですよ。

学級閉鎖のところがまだあるようですが、みなさん、いかがお過ごしですか?

 

今日は、エレクトーンのレッスンの様子をお知らせします。

1456495251462

演奏しているのは、小学4年生の女の子です。いつもなら4ページくらいの長さの曲を

発表会の為に仕上げていましたが、今回は7ページ・・・かなり難易度の高い曲です。

教室の発表会は、演奏者が自分で弾きたい曲をなるべく選びます。彼女が選曲したときに、

大分、頑張らないと間に合わないよ!と繰り返し言いました。レッスン中も何度となく。

 

彼女は自分の生活の中で、本当に時間をやりくりして、難しいからと言って曲を変えたり、

あきらめないで頑張っています。やっと最近、形になってきたものの、まだまだ本人が

納得いくものにはなっていません。でも、「最後までやると決めたら、やるんだ」・・・

この言葉が彼女の口癖です。

素晴らしいと思いませんか?私はつい、間に合わない、発表会に出られない、大丈夫だろうかと

いう気持ちから、マイナス思考で言葉をかけていた何回かのレッスンを、反省します。

 

彼女の固い意志を思うと、何とか力になってやれるよう、エレクトーンにある録音機能を使って

練習が進むようにしようと思っています。

 

強制されるものは、なにもありません。「もう無理だからやめるわ」と言っても、学校の成績に

響くわけでもない、学校生活、宿題、他のお稽古事をこなしながら、エレクトーンも続ける、

とても大変なことだと思います。努力がいります、気持ちの切り替えも必要です。私に叱られ

ながらも、彼女は4歳からエレクトーンをやっています。

 

「あと、発表会まで、何回レッスンがある?」この言葉をいつも彼女は言います。仕上げなきゃ!

先を見通して、なんとかやり抜きたいという思いが、ひしひしと伝わります。

 

エレクトーンレッスンはこちら

 

お雛様をリトミックで|2016/02/25

こんにちは。気温はまだまだ低いですが、明るい陽射しになってきました。

みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、リトミックに来ている生徒さんで、幼稚園にはいる前の年齢のこどもと

作ったお雛様をご紹介します。

1456366364957

左側は節分のおにとお多福、だんだんと季節が移りゆく感じを出そうと思いました。

和風の折り紙を小さく切って、お着物に貼ります。顔も書いています。(よく見えず、すみません)

食事のメニューから、季節を感じるということが、ご家庭でありますか?旬のものを並べる、

私は、冬は煮物が増えますが、夏は生野菜が増えます。毎日、お味噌汁に酒粕を入れる粕汁です。

日本の四季と食文化を少しでも伝えていけるよう、レッスンの合間にお話しします。

 

一歳さんですが、いつも感心な親子さんがあります。レッスンに来るまでの間に目にする

家のお庭にあるお花や木について、お母さんがとても丁寧にお話ししながら、いらっしゃいます。

お子さんは、自然と言葉が増えます、よく歩きます。歩かせていたら、時間がかかると自転車に

乗ってこられるお子さんは、やはり言葉が少ない、文章を組み立てて話すことが苦手です。

 

コミュニケーション不足と言われますが、小さいうちからしっかりと子どもの手をつないで、

同じものを見、触れて会話する、それが大切なことではないかと思います。

 

リトミックのページは、こちら

 

個人レッスンでリトミック|2016/02/19

今日は二十四節気、雨水です。雪が雨に変わる、だんだんと暖かくなる、まさにその通りの

お天気ですね。インフルエンザが流行していましたが、お元気でいらっしゃいますか?

 

第一子が男の子のご家庭は、お母さんがとても大変です。「男の子」に的を絞った育児書も

出ていますね。教室にも男の子が来ています。本当に女の子とは違います。私はその違いが

とても楽しいし、可愛いのですが、女性であるお母さんにとって、思うようにならない、

予想もしない行動に戸惑う、腹が立つ、育児ストレス・・・

1455789103755

この男の子は今年の春から、幼稚園年少さんです。去年の夏くらいからリトミックに通って

くれています。初めのころは、ガチャガチャなレッスンでした。下の妹さんが生後6か月

くらいでした。お兄ちゃんになったとは言え、赤ちゃん返りが激しく、イライラして乱暴な

行動も多かったです。

 

でも、いつも十分にこの子の言い分を聞いて、できることでレッスンを重ねることで、字も

読めるようになり、写真のようにきちんと正座して、はさみを安全に使うことができるまでに

成長しました。エレクトーンが好きで、CDに合わせて演奏したり、一緒に歌ったりします。

本当に楽しくレッスンをできるようになりました。

 

女の子との違いを認めて、長い長い目で見守ってやらないといけないのが、男の子です。

私も、第二子が男の子です。比較的、おとなしい男の子でしたが、それでも「なんで???」

と思ってイライラしたことを、覚えています。女の子を育てたときには感じなかったストレスが

正直ありました。

 

個人レッスンでリトミックをしているのは、来て下さる親子さんに、他の生徒さんに気兼ねなく

子育ての悩みや、おうちでの様子をじっくりと聞いたりお話ししたりするためです。楽しくて

内容のしっかりとしたレッスンは言うまでもなく、人としての大切なつながりを一番に考えて

長く続けていただけるよう、努力しています。

 

写真の男の子は、お雛様の着物にはる飾りを、一生懸命切っているところです。

 

リトミックのページはこちら

 

幼稚園教諭採用についての変化|2016/01/29

こんにちは。そろそろ大学生は春休みに入りました。4月までの二か月ほどの間、

どのように過ごしますか?

 

今月から、新しい生徒さんがいらっしゃいました。大人の方です。短大を卒業後、

10年間幼稚園で働き、結婚、子育て、育児に今も追われている毎日ですが、職場復帰が

決まったとのことで、もう一度幼児教育のピアノ、リトミックの指導方法を勉強したいという

方で、本当に熱心です。

 

短大で使っていたテキストを、持ってこられました。テキストの角がぼろぼろになっていて、

どれほど練習なさったか、何回ページをめくっただろうということが、見えてくるような

使いこまれたものでした。

 

この生徒さんが、とても素敵なことを話してくださいました。なぜ、まだ自分の子育てにも

手のかかる今、職場に復帰しようと思ったか、一つは、お声がかかったというのが大きな

チャンスだったようですが、まだ小学校にあがっていない子どもさんが3人、いらっしゃる

中で、よく決心なさったなと思います。

 

自分が働いて収入をえたいというより、若い人に、保育の仕事はきついけど、ずっとずっと

好きな仕事として頑張ってほしいから、自分がその為に役に立ちたいと話して下さいました。

ご自身も、結婚して10年以上、家庭にいるけれど、やっぱり保育の仕事が大好き!!いつか

きっと復帰したいと、思い続けてこられたようです。思いは叶うのでしょうね、新卒から

ずっと働き続けていた職場からの、ラブコールだったようです。

 

今、大学生のみなさん、現場では、既卒生の採用に重きを置く園が増えているようです。

もちろん、経験もあるし、ピアノもそこそこできる。10年くらい前までは、幼児教育の

大学入試にはピアノの実技テストは、当たり前でした。ですから、当時は高校生からレッスンに

来ていました。もちろん未経験の高校生でも、3年間でなんとか大学の試験に間に合うように練習し、

入学が決まれば、引き続き大学での授業についていけるように、レッスンに通っていました。

 

そうして育った生徒が、だいたい28歳から上の年齢になっています。園では中堅です。

生活発表会や音楽会の曲を、持ってきます。もちろん自分の練習もですが、子どもたちに

どういう指導をしたらいいか、音楽会での打楽器の振り分けや、どんなリズムをたたいたらいいか、

本当に、いいものを作り上げたいという気持ちから、一生懸命考えてレッスンに持ってきます。

その気持ちが、私に伝わってくるので、私もありったけを提供します。

 

もうすぐ卒園式もありますね。式の日にピアノをまかされた先生が、レッスンに来られます。

必死で練習していますよ。今、大学生のみなさん、何年か先に就職を希望していますね?そのために

努力していますか?一夜漬けができないものは、やはり腹をくくって取り組みましょう。新卒生が、

採用されない時代がそこまできていると、私は実感します。実力を持った新卒生になってほしいです。

 

幼児教育・小学校教諭ピアノのページはこちら

新年の目標|2016/01/29

こんにちは。冷たい雨です。この冬は暖冬との予報でしたが、さすがに

大寒、雪がふるような寒さですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

春までの、生徒の到達点や目標、弱点を考えているうちに、一月が終わろうとしていて、

慌てています。一月二週目までにレッスンに来てくれた生徒たちに、今年の目標を

書いてもらいました。お正月風に壁面に仕立ててみました。

 

「何を書いたらいいの」という小学生の質問に、「音楽以外のことで、頑張ろうと

思うことを書いて」と答えました。教室にきている以外の子どもたちの姿が見たいと

思ったからです。お習字や英語、保育園で競っていることなど、それぞれに思っていることを

書いてくれています。大人の生徒は、今年就活に入る学生、転職先をさがしているところ、

それぞれの胸中を書いています。

 

まだ字の書けない生徒は、折り紙をしたり、絵をかいて新年の気分を味わってもらいました。

申年だよということを、作りながらお話しし、自分はなんの干支だとか、おしゃべりしました。

 

一月に掲げた目標を忘れないで、頑張ってほしいと思います。そして、積み重ねる努力の上に

自分が作られていくということを、時間をかけてわかってほしいと願います。今年就活に入る

学生が、昨日レッスンでした。いつもよりやってきていました。言い訳したりしませんでした。

大人になった感じを受けて、うれしかったです。幼児教育ピアノのページはこちら

1452594871032

 

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 39

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る