はな音楽教室ブログ

幼稚園、保育園の先生が、ピアノを頑張っています|2017/05/08

今日は。連休が明けました。4月から幼稚園や保育園に入った子どもたちに

とって、また集団生活が始まりますね。

 

教室には、幼稚園、保育園で働く先生がたくさん来ています。

4月はグダグダ・・・設定保育の計画を立てたのに、全然できてなくて・・・

と、まずは嘆きからレッスンに入ります。

 

でも、これからですよね。毎日の積み重ねがどんなに大切か、私は週に一回しか

子どもに接しないですが、わかります。いらいらしないで、一歩ずつ。

 

春休み中に、とにかく一曲でも!!と頑張ってレッスンに来てくれていました。

幼稚園の先生です。年少さんの担任になっています。

 

私がリトミックをしていることもあって、どんなことを子どもたちに提示したらいいか、

どんな言葉かけをしたらいいか、音楽遊び、歌の指導方法、そういったことを全般的に

レッスンの中でやっています。

 

時には、私が子どもになって、生徒(先生役)の言葉に対して、大人が予期せぬ答えを

わざと返して混乱させたりしながら、実践により近いようにロープレですね、やっていきます。

 

保育園の2歳児を担任になった生徒は、とにかく子どものイヤイヤ期への対応の仕方と、

どんなことをするのが、この時期に大切なのかということを考えて毎日の保育の中に

取り入れたいと、一生懸命です。

 

私は、リトミックの生徒としていることを、伝えられる範囲で「こんなことした、反応は

こんな感じ」「これは、言葉のかけ方がまずくて、失敗だった」というように、体験談を

伝えます。

 

私は、数少ない子どもとしか、かかわることができません。でも、幼稚園や保育園の

先生は本当にたくさんの子どもたちと関わります。その仕事の大変さには、頭が下がります。

いつも、より良い幼児教育を、そこにどんどん音楽を取り込んでほしいと思っています。

力になれることは、惜しまないつもりでいます。ピアノ・・・嫌い!!ではなくて、

少しやってみませんか?あなた自身が努力することで、子ども達に素晴らしい教育ができたら!

 

そう願っています。

 

幼児教育ピアノコースのページはこちらhttp://hana-musicclass.com/hoiku

クラスコンサートまで、あと2週間!!|2017/05/08

今日は。ゴールデンウィークは、本当にいいお天気で楽しいお休みを

お過ごしになりましたでしょうか?私は、植木の植え替えをたくさんしました。

 

はな音楽教室では、発表会のことをクラスコンサートと言って、取り組んでいます。

生徒さんが歌ったり演奏することを、心から楽しいと感じてもらえるように、

演奏したい曲を選曲します。

 

先月、ヤマハの広い教室をお借りして、みんなで集まっての練習をしました。

左の写真は、オープニングとエンディングのダンスの練習、右の写真は女の子三人で

歌の練習中です。

 

大人が写っていると思いますが、生徒のお母さんと幼稚園の先生です。

幼稚園でなにか、役に立つことがあると思って、いろんなことに参加してくれます。

もちろん、ピアノの演奏もありますよ。

 

私は、上手にできる、できないということではなくて、どの演目もやく半年かけて

練習してきます。その時間の経過の中で取り組む生徒の気持ちの移り変わりをいつも

見ています。「もう、無理・・・間に合わないや・・・」と言いながらも、最後まで

投げ出さないでレッスンに来る生徒、「まだ時間があるな!!」と余裕を見せながら

いっぱい練習してくる生徒、仕事との両立に苦しみながらもコンサートに参加する気持ちを

維持してくれる大人の生徒。

 

時に励まし、あきらめないでと叱ったり、いろいろな場面が繰り広げられます。

それがとても楽しいです。いつも生徒と一緒にいる感じが、ずっと続きます。

 

4月にあまりブログが書けなかったのは、本当にクラスコンサートのために準備が

たくさんあって、パソコンに向かう余裕がなかったです。

 

楽しい内容に工夫しています。入場無料ですので、是非、足をお運びくださいね。

 

5月21日(日)場所はラッセホール(JR元町駅東口を北に徒歩7分 兵庫県庁の東側です)

開演11時  終演予定は 12時30分です。

 

リコーダーが、できるようになったよ|2017/04/09

春休み中、リコーダーレッスンに来てくださった生徒さんとお母さまから、

メッセージが届きました。

小学四年生になる女の子さんでした。全文は、生徒の声にアップしますので、

そちらも見てくださいね。

 

私が一番うれしいと感じたのは、生徒さんが「新学期に入ってから、音楽の

授業が楽しみだと、気合が入っている」とおっしゃって下さったことです。

何よりも、音楽の授業がある日、朝から学校に行くのが嫌だと思わないでほしい。

音楽の授業があるから、うれしくて学校に行きたい!!そう思ってほしいのです。

 

生徒がリコーダー、或いはピアニカの何ができないままになっているか、それを

見抜いて疑問点を解決していく、学校では一人一人時間をかけて指導してもらうわけに

いきませんね。それを補っていくのが、私たちの仕事でもあると思っています。

 

またいつでも、学校での音楽、ピアニカ、リコーダーだけに限りません、音楽理論なども

困っていることがあれば、お問合せ下さい。

 

リコーダー、ピアニカレッスンについてはこちら

 

クラスコンサートの練習です|2017/04/09

春休みは、比較的みなさんゆっくりで、クラスコンサートの練習をみんなで

集まってするには、とてもいいのです。

エンディングのダンスを、今年から取り組んでいます。少し振り付けが難しいので、

何度も集まって練習しました。みんな、上手になってきました。

 

歌に、演奏、そしてダンス。どれも音楽という共通点があります。

演奏するだけで、本当に音楽を楽しんでいるのか・・・

やってみると、どの生徒も楽しそうにしています。

 

歌うことの難しさ、踊ることの楽しさ、いろいろなことをそれぞれの生徒が

感じてくれています。振り付けと指導の先生に何度も来ていただき、お世話に

なっています。

 

本番まで、まだまだ練習するゾ!!子どもたちがそう言って、この日の練習会をあとに

しました。

 

エレクトーンレッスンのページはこちら

幼稚園、保育園の先生たちが頑張っています!!|2017/04/09

今晩は。お昼に比べると、少し冷えてきました。

明日から学校が始まるところが多いですね。今夜はワクワクドキドキ、ゆっくりと

眠れるといいですね。

 

先週は、幼稚園や保育園で働く生徒が、押しかけました。

大学を卒業して初めての職場、幼稚園で担任を持つことになっているので、

頑張るんだと言って「仕事が終わりました!レッスンお願いします!!」と

駆けつける生徒。

 

採用2年目のプレッシャーをひしひしと感じながら、二歳児クラスの担任に決まった生徒。

やらなきゃいけない!!焦りがこちらにも伝わってきました。何とか少しでもピアノが

できるようになって、素敵な設定保育をしたい!!という思いでした。

私がリトミックのレッスンで子どもたちにしていることで、ヒントになることを

どんどん伝えていきます。

 

すでに、秋の音楽会の準備に入ろうとしている年長クラス担任の生徒、7月に音楽会を

予定している幼稚園の年少クラス担任の生徒、みんな、自分の置かれた場所での役割を果たそうと

一生懸命です。

 

ピアノだけじゃない・・・することは山のようにある。生徒もみんなそう言っています。

でも、音楽教育の重要性をもう一度、発見して現場で実践してほしいです。

未来ある子どもたちのために!!

 

幼稚園教諭のピアノコースはこちら

 

はな音楽教室クラスコンサート|2017/04/05

5月21日に、クラスコンサート(発表会)を予定しています。

教室では、演奏する曲はほとんど生徒が決めます。自分で決めて

やり抜く、それが一番大きなねらいです。

 

エレクトーン、ピアノ演奏はもちろん、歌を歌ったり、ダンスをしたり、

今年は親子バンドが出ますよ。

是非、お越しください。お待ちしています!!

卒園式のピアノ、弾き切りました!!|2017/04/01

4月になりました。寒い日が続いているので、なかなか実感がわきませんね。

皆さんは、いかがでしょうか?

 

本当は昨日のうちに、ブログを書きたかったのですが、新年度に向かって

一生懸命ピアノを練習に来る幼稚園の先生、今日から幼稚園で働く新卒生がレッスンに

来てくれて、遅くまでかかってしまいました。

 

今年は、幼稚園や保育園の卒園式ピアノ演奏を担当した生徒が多くて、2月3月はとても

大変でした。園での人間関係に不満があって、ピアノ演奏が自分に任されたことを、

とてもネガティブに言っていた生徒が、「弾き切りました!!充実感と達成感で満足です!」

と、報告をくれました。

 

どこの園も、卒園式入場から退場まで、6曲くらいを準備します。それらをすべて練習する、

それも日常業務の上で・・・少しの時間も惜しんで、ピアノの前に座っていました。

 

「全ては、卒園する子どものために!!そう思って練習してほしい」

私が、生徒に言い続けた言葉です。職場でのいろいろは、あります。不満はよくわかるの

ですが、それを言ってもどうにもならない・・・それよりも、心に残る卒園式にして

あげてほしい。生徒は式を終えて、そのことを身をもって実感しました。

 

そして、今年卒園式のピアノ演奏を担当した生徒は、みんな4月から年長クラスの担任に

なりました。今度は、小学校に上がっても困ることがないように、大事なことをたくさん

伝えてあげてほしい。そう、話をしました。早速、歌わせたいと思っている歌の楽譜を

持ってきましたよ!!

 

保育園、幼稚園で働く先生方、未来ある可愛い子どもたちのために、是非、頑張って

くださいね。

 

幼稚園教諭のピアノコースはこちら

筝曲の演奏会に、行ってきました|2017/03/25

今週、教室の発表会でお世話になっております、元町にあるラッセホールにて、

筝曲のコンサートがありました。

演奏は、生田流桜井聖子さんです。筝曲の演奏を生で聞くことがなかったので、

とても楽しみに参加させていただきました。小学校教諭を目指す生徒も一緒に

参加しました。

 

柔らかな音色、洋楽にはない独特な音の重ね方、以前に生涯学習音楽指導員の勉強を

しているときに、少しだけ習いました。

 

桜井先生が、筝曲を日本の伝統楽器として残し伝えていくことが、とても難しくなって

いることを、強調してお話なさいました。その意味は、私も十分にわかります。

幼稚園、保育園、小学校での音楽教育の内容が、童謡や唱歌、わらべうたを子どもたちに

伝えていけなくなっています。

 

それは、この先子どもたちが英語を身につけて、世界に羽ばたいたとしても、日本の

代表的な曲を歌ってほしい、なんて外国の方にリクエストされたら、何をご披露するだろう?

 

桜井先生のお話を聞く前に、ちょうど春なので、小学生の生徒に「さくらさくら」や「

とおりゃんせ」の楽譜を渡してみました。「知らな~い」・・・という返事です。(予測は

していたのですが)

 

夕焼け小焼けを知らない小学生・・・桜井先生が嘆いていらっしゃいました。

 

でも、嘆いていては始まらない!!

演奏していただいた曲の中に、とても素敵な邦楽らしい筝曲らしいものがありました。

演奏会の後で、桜井先生に楽譜はあるか、音源はあるか?いろいろと教えて頂きました。

なぜって!!子どもたちに伝えられるようにアレンジして、お箏は無理ですが、音の響きとして

再現したい、エレクトーンには、お箏の音色があるのです!!

大正琴でもできるかな?

 

エレクトーンを最大限活用して、邦楽の調べを子どもたちに伝えたいと思って帰ってきました。

また一つ、私に使命を与えてくれた演奏会だったような気がしています。

 

コンサートを教えて下さったラッセホールのスタッフさん、そして、素敵な演奏を

聞かせて下さった桜井聖子(みなこさんとお読みするそうです)先生、ありがとうございました。

 

大正琴のページはこちら

 

ピアニカ、リコーダーレッスンを受け付けます|2017/03/21

今日は。寒さが戻り、雨の一日ですね。気温の変化が大きいので、体調を崩さないように

皆さんも気を付けて下さいね。

 

幼稚園の卒園式が終わりました。今週は保育園、小学校が終了式を迎えますね。

あっという間に、4月から始まる生活が待っていますよ。

 

最近のお問い合わせで多くなっているのは、小学生のピアニカ、リコーダーのレッスンに

ついてです。今日も一人、一年生になるお子さんがいらっしゃいました。

「ド・レ・ミ」を弾いてみました。

始めはみんな、こんな指使い、手の形で弾いてしまいます。

そして、この形が一番上手に演奏できない形です。手首が落ちて、指が伸びきっています。

教室では、鍵盤楽器を演奏できるような手の形を作るために、こんな道具を作っています。

ねじを回すこと、そして手首がしっかりと上がること。指が伸びてしまうと、ねじを回した

ことを思い出してもらいます。

 

演奏だけではありません。何回も「ドレミ」で歌うことを、まずやっていきます。

ドレミをしっかりと声に出して歌えば、きちんと演奏できるようになります。

 

リコーダーも同じです。こちらは指使いが難しい上に、手の小さな三年生四年生には無理もあって、

リコーダーを扱いにくいことが原因で、上手に吹けないことが多いです。

いろんなお子さんとレッスンをする中で、上手にできない理由は共通していることが多く、

そんなことをお伝えできたら、そして新学期に音楽の授業が嫌いにならないで、楽しく

学校に通ってもらいたい。そういう思いでおります。

 

春休みの時間に余裕のある時に、困っていらっしゃることがあれば、お問合せください。

お力になりたいと思っています。

 

ピアニカ・リコーダーレッスンについてはこちら

 

 

 

 

フェイスブックテスト投稿|2017/03/17

フェイスブックテスト投稿フェイスブックテスト投稿フェイスブックテスト投稿フェイスブックテスト投稿

 

フェイスブックテスト投稿

フェイスブックテスト投稿フェイスブックテスト投稿

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 39

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る