スイトピーの種|2020/06/14

今日は。神戸市東灘区はな音楽教室です。

雨がよく降りますね。今日も、午後からはお天気、下り坂のようですね。

 

今月に入り幼稚園、学校も少しずつ始まりました。

いよいよ明日から通常登校ですね。暑さが加わり、緊張と疲れで体調を崩さないよう

気をつけてお過ごしくださいませ。

 

植木鉢でスイトピーを育てていました。その苗に種が出来ていたので、生徒さんに

取ってもらいました。

お皿の上の黒いものが種です。さやを切って、開き、いくつ入っているかな?

大きいのが入っているかな?なんだ、一つしか入ってなかった!!

これは、たくさん入っていた!!

 

生徒さんは、一つ一つのさやを、切って開くのが楽しくて、ワクワクしていました。

 

お出かけできなかったこの期間に、あらためて家庭菜園やベランダで鉢植えに挑戦なさった方が

増えたということですね。

 

植物や動物を育てる経験のないまま、大きくなる子どもが増えています。

小さな小さな虫も怖がり、汚い、嫌だ!と言った感情を持っています。

 

でも、虫の存在、植物、動物の存在があってこそ、生きていけるのが人間ですね。

食物連鎖のようなお話に結びついていくのですが、そういった事実を全く知らずに

大きくなってしまう・・・勉強ができたら、いい!

そういう世の中になっているかなと感じることに、寂しさを覚えます。

 

是非ご家庭で、苗から、または種から、植物を育てる経験を子供達にさせて

あげてほしいです。大きく育てばうれしいし、育たなかったら、何が原因か?

そういうことを考えて、また次にチャレンジしていくことを繰り返してほしいです。

 

そして、ヒマワリは夏の花、桜は春の花。季節とともに成長する植物が違うということも、

実感として経験できる。そんな体験が心の栄養に欠かせないのではないでしょうか?

 

種取りをしたあと、「今すぐに植えたい!」と、この子は言いましたが、花が育つ時期や

開花の時期を説明し、11月に種まきをしようね、それまで袋に入れておきます!

と話してやると、「わかった!11月が楽しみだね!」そう言って、ニコニコと道具を

片づけてくれました。

 

私の教室では、田中昌子先生の教え、お家でできるモンテッソーリ教育を取り入れて、

心豊かな人に成長してほしいという願いを込めて、こんなふうに音楽以外のことも

取り入れています。

 

去年、リトミックの生徒さんに、植木鉢に土を入れるところから一緒にやって、

季節の花を種から蒔きました。ですから次は、種を渡してあげれば、「前に一緒に

やったから、今度は、一人でできるよ」そう言って、家で実践してくれています。

今週は、マリーゴールドとあさがおの種を、みんなにプレゼントします。

 

リトミックのページはこちら

 

お問い合わせはこちら|東灘区はな音楽教室

はな音楽教室

兵庫県神戸市東灘区本山中町2-6-10

アクセスはこちら

メールでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせ

TOPへ戻る